全体を見れないことを


「木を見て森を見ず」

などと、よく表現します。


また、視野の広さを


「鳥の目、虫の目」

に例えたりもしますね。



視点の高さ、視野の広さ

取り沙汰されることはよくあるのですが、


高くて広い視点ばかりだと


全体像抽象論、理想論などで

終わってしまうこともあります。



私も、理想を語ることが多くて

地に足の着いた現実を見てないことも。


それではやはりダメで、

目先の現実も、当たり前ですが大事です。



順番的には、


まずは“森”の全体像を見てから

目の前の“木”から着手する


ということかなと思います。


どちらがいいとかではなく、

両方を行き来する視点が必要です。



鳥のように、空から俯瞰してみて


狙いをさだめたエサを獲りに

地上へ降りていく


といったイメージでしょうか。



自由に行き来できる

柔軟な視点を持ちたいものです。






=本日のおたわごと=


汗をかきかき動ける幸せよ。