経営者の方と

新たに最近知り合いました。

 

同世代の方だったため、

大いに刺激を受けています。

 

仕事に対する

考え方や情熱に触れ、

 

とても学びが多いです。

 

もちろん、

 

経営者であっても

考え方は色々ありますので、

 

どんな人とでも共鳴するのか

というとそうではないですし、

 

会社に所属する人であっても

共感することはあるかと思います。

 

以前、勤めていた会社の上司とも

とても気が合いましたし。

 

ただ、その上司も

家業を経営した経験があり

 

やはり経営者マインド

お持ちだったのです。

 

経営者マインドの何が

私に響くのか、と言われると

 

やはり、

他のせいにしない(できない)

自己判断、自己責任という

 

自立的な考えでしょう。

 

「自立」とは、

 

人によって、状況によって

指す範囲や意味が変わりますが、

 

経営者は、経営の判断を

自分でしなくてはいけませんし、

 

その結果の責任を

すべて追っているわけです。

 

仮に、何かのせいにしたとしても、

その結果の責任は自分が追います。

 

なので、何かのせいにしたくても

できないのと同じです。

 

従業員や部下のせいにしたり、

景気や情勢のせいにしたり、

国や行政のせいにしたり、

 

できるものならしたいと思いますし、

実際言い訳することもありますよね。

 

でも、その結果は

甘んじて受け入れるしかないのです。

 

そのような経験を繰り返し、

 

決断力、判断力、経営力などを

磨いていくのだと思います。

 

そうして、経営者たちが

日々己を磨いていってる一方で、

 

会社に雇われていると、

 

文句を言っていても

安定した給料が与えられ、

 

従業員の権利に

守られながら、

 

責任を負うことから

逃れ続けていたら、

 

それは、どれほどの差が

開いていくことだろう

と思ってしまいます。

 

責任を負うことは

怖いことです。

 

だから、

 

決断をすることも

怖いのです。

 

ですが、その怖くて

おっくうになってしまうことを、

 

何度も経験し乗り越える

経営者たちは、

 

そのたびに成長し、

器を大きくしていくのです。

 

その過程で、

 

現実的な影響力も、

総合的な人間力も、

 

自然と高まっていくのです。

 

高めようと思って

高めているというより、

 

良質な経験を積むうちに

高まっていくものだと思います。

 

日々、どんな経験を

積むのかが大事です。

 

身近な経営者を

観察してみるのも、

 

大きな学びに

なると思いますよ。

 

 

 

 

 

 

内向型の自分に合った生き方とは・・・?

↓  ↓  ↓

 

↑画像をクリック↑してください

 

真の自由のために、

一緒に学びませんか^^

 

『内向型の目覚め』

※こちらをクリック