先ずは7/22の江戸遠征。
待ち合わせしてた御人と合流して、一年越しの念願、どぜう料理屋へ。
ビールも真昼間からスイスイ入ります。
鯉刺しを酢味噌でやっつけ、これまた美味で悶絶。
そんな江戸下町案内役を買って出てくれた御人とは、、、
去年の江戸遠征時は、時間取れずに電話やメールにて浅草から吉原の天丼屋まで教えてくれて、今年こそはどぜうに行こうと言ってくれてたので、実現して良かった!
このどぜう屋、何が良いって内装です!
床に並べられた一枚板。皆、座布団で一枚板に並べられた低い位置で食す。
広間から見える中庭も良い!
貼り紙には”放歌禁止”とある 笑
飯良し、酒良し、雰囲気良し、造り良しときたらご機嫌になり、歌を放つ気持ちも分からんでもない。
そして浅草の町をブラブラして夕刻に解散。
次に向かうは代官山UNIT。
ズクナシを見届けたら深夜3:30、さすがに疲労困憊でホテルへ。
翌日は恵比寿にてGO HEMPの事務所へチラッとお邪魔してから富山へ帰宅。
週末のSpinna B-ILL&YOTA KOBAYASHIライブ会場でのライブペイントに備える。
そして、7.31から8.28まで大阪天王寺区玉造元町4-8 2F のギャラリーバンコさんにて開催される手ぬぐい展の出展作品の準備。
平日のヤマを越えて、レポはその二に続く。
バイバイ、またね。