photo:01



8.14に名古屋鶴舞公園にて開催されたフリーパーティで、何年ぶりか分からないぶりにESPYさんと会って、

まさか覚えてないだろうと思ってたら、

いきなり、お!スゲー久しぶりだな~!と声を掛けられビックリ!!

photo:06



ここ何度か名古屋に行った際にESPYさんのお店、8ギャラリーに寄ってたもののいつもタイミング合わず留守状態だったと言うと、

来てよ!昼過ぎからなら居るから!

そして、翌々日の夕方に立ち寄ると、またもや留守!!

ガッデム!!!

なので、近くのUKくんのナイスショップ、スモールパッケージに行くと、

ESPYさんはどうやら県外から来た、おツレさんと共にYANOMIくんのお店、デシベルに行ったと聞き、

無理に開けてもらうのも悪いからまた明日にしようと、栄をウロウロしてたら、

自転車乗ってるESPYさんが居た!!

声を掛けると、今度は刃頭さんのお店、JIRRIにそのおツレさんを連れて行ってたそう。

また明日行きます~と伝え、

photo:02



翌日、先ずは刃頭さんのお店、JIRRIにて腹ごしらえ。

photo:03



ジャークチキンとタコライスを堪能。

どちらもホント美味かった!!!

そして、何年ぶりかに旧 NO CARE 、現8ギャラリーにIN。

変わらないニオイ、変わらない雰囲気。

富山の状況や、名古屋の状況を聞き、共通の知り合いの近況や、行方知らずのあんな人やこんな人の話をしながら、

photo:04



ヤバすぎるミッキーTシャツを購入。

その他、ワッペンにポスター、そしてroots magazine が名前を変えて復活するらしく、そのZERO盤がESPY特集!!

photo:05



ヤバ過ぎます。

元々は、このESPYさんのグラフィティスタイルや、創り出す洋服や、Tシャツデザインにやられて、

それで今の僕もステンシルという自分のスタイルを出せる手法でTシャツなどを作ってるワケです。

話の中で、いつか僕のステンシルとコラボでライブペイントしたいってのが出て、

コレが実現する日が来たら、興奮どころじゃありません!!

自分の創作のROOTSを支えてくれた人と一緒にやれる日が来るかもってことはとんでもないことです!!!

そんなウキウキな気分と共に、我が心の故郷、TOYOTA斑屋へ。

photo:07



こんな楽しい場所があったのか!と何度も思い知らされた斑屋。

愉快痛快、集まる人のキャラの濃さは日本随一。

photo:08



ココに来れるようになったキッカケは一通のメール。

"斑屋にジョーストラマーのステンシルして欲しい"

photo:09



このヨシキくんからのメールの5ヶ月前に、横浜のライブ会場で初めてヨシキくんと会ったな、確か。

斑屋の存在は勿論知ってたし、チンドンコーリングの出演依頼でメールのみでやり取りはしてた。

が、斑屋に行くキッカケを掴めないままモヤモヤしてた矢先のステンシル依頼だったから震えましたな。

そんでステンシルしに行ったら、パンクス達や、見るからに濃い人達が居て、

そんな中でステンシルしたから死ぬほど緊張したなぁ。

photo:10



あれから何回来たかは覚えてないけど、ココに富山から来る価値はプライスレスだったし、

沢山の人たちとも顔見知りになれた。

人見知り全開な僕をリハビリしてくれた場所でもありました。

photo:11



離縁した当日に速攻訪れて、奥ちゃんとヨシキくんとジョージくんと飲んで救われたし、

光風くんと共に行った時には、光風くんの無茶振りで、ヨシキくんたちの前で歌わされたり、

何か思い出すと、色々な情景が湧き出でくるなぁ。

笑が絶えない空間でした。

photo:12



投げ銭システムの新しい価値観を植え付けられたし、

斑屋のトイレには、去年の大阪ライブイベントのために僕が作ったフライヤーもまだ貼ってあったし、

photo:13



ションベンしながら淋しいのと嬉しいのが入り混じって込み上げるモノがありましたな。

元々町の再開発で解体しなきゃならないビルだから、営業4年のみって聞いてたけど、やはり淋しい。

それくらいこの3年間は得るモノが大きく、多過ぎた。

この日のライブはjaajaとミツ&フラワーアミーゴスとボンクラ峠。

photo:14



photo:15



photo:16



ボンクラ峠のライブでは、途中斑屋についてのMCもあり、しみじみ。

お馴染み、ホームラン音頭ではカウンターに女衆が登り踊るほどの盛り上がり!!

photo:17



photo:18



揺れる斑屋、最高でした。

終演後、タートルの新譜を買い、

photo:19



やはり、このジョーのステンシルと記念撮影。

photo:20



依頼者ヨシキくんともパシャリ。

ココでも込み上げるモノがあり、思わずヨシキくんにハグってしまった。

photo:21



そういや、2人で撮ったのコレが初かもね。

photo:22



photo:23



愉快痛快豪快な永山夫妻に乾杯!!

斑屋バンザーイ!!!!!

次回の開店も楽しみにしております~


バイバイ、またね。





iPhoneからの投稿