photo:01



何とも言えない見えない力、人と人の繋がりから繋がりにより、

出会いやタイミングで諦めてた今年のフジロックに辿りつく事が出来ました。

諦めてたから土曜日もバッチリ工事ストラマー&労働コーリングでありましたが、

土曜日の夜に高速をかっ飛ばし、目指すは湯沢インター!!

光陰矢の如し!!

見えた湯沢インター!!

の、はずが、

かっ飛ばし過ぎて、湯沢インターを通り過ぎてしまう大失態!!

俺の馬鹿野郎!!!

20km先の水上インターにてグルっと転回し、

再び湯沢インターにて下車。

コントみたいな通り過ぎ方をかましながらも何とかシャトルバスに乗車。

すると、TURTLE ISLANDジャーマネ根木ちゃんに遭遇。

前日のタートルライブの話を聞いて悔しさに悶絶。

しかもタートルメンバーも殆ど帰っちゃってると聞いて、会えるかな?と思ってたのに残念な気持ち抱えながら、

photo:02



来たぞ!この野郎!

ありがとう。

目指すはオレンジコートのフェルミン!!

ゲートをくぐり抜け一直線。

道は長い。

グリーンステージのビョークの歌声を聴きながら進む。

photo:03



だが、装飾に癒され、テンションも上がりながら、到着!

photo:04



photo:05



フェルミン間に合った!!

photo:06



上げ下げ、緩急つけたライブ展開に疲れも吹っ飛ぶ。

盛り上がって~ と腕を回し叫ぶフェルミン。

サークルピットでモッシュ炸裂。

泥が飛ぶ。

photo:07



振り返り歩くと、ハンサム泥棒キョウショウ発見!!

ナイスTシャツ!!

イイ感じ。

ちょいちょい知り合いにも遭遇。

あんな広場でも知り合いに何故か出会う、不思議なフジロック会場。

photo:09



帰り際、ヘブンの物販歩いたり、
ホワイトのJURASSIC5の人の多さに参って、いろいろ散歩しながらビール飲んで、とりあえず越後湯沢に戻り就寝。

photo:08



翌朝、近くの源泉の湯に浸かり疲労を取る。

足が軽くなったところでいざ会場へ。

越後湯沢のシャトルバスが大行列!

晴れて暑いのも束の間、バスで苗場行く途中には雨がチラつく。

二回目の大失態!!

ピーカンだったから、マウンテンパーカーを車に置いてきちゃった…

俺の馬鹿野郎 2!!

まあ、何とか雨も降ったり止んだりな状況で、会場は晴れ間も出る気持ち良さ。

目指すはフィールドオブヘブンにて1発目のライブアクト、

ホワイトにて七尾旅人が1人、ステージが1人にしちゅデカ過ぎるだろ?って感じで歌ってるのを横目にスルー。

光風&GREEN MASSIVE!!

photo:11



いやあ、デカイ会場にルーツレゲエ&ロックステディが鳴り響きましたな。

photo:12



ビールも進み、新たにビールを調達に行くと、

photo:13



夕方にアバロンでライブ予定のT字路sの妙子さんに遭遇。

見事なTをカマしてくれました~

ドンドンお客さんの数も増えてきて、

photo:14



photo:15



photo:16



イイ感じでライブは終了。

光風くんは、高いステージから知ってる皆の顔が見え過ぎて照れたって言ってましたな。

photo:17



ヘブンを後にし、オレンジで飯食って、更に奥のステージへ。

緩やかな雰囲気に包まれたゾーンで暫しマッタリ。

photo:19



ふと物販にMARLEY COFFEEのTシャツがあったので購入。

家に帰ってバックプリントをステンシルで味付け。

photo:20



緩やかな雰囲気のココで光風くんがソロライブ。

photo:21



と、雨が土砂降り…

ゴアテックスを置いてきて、念の為に持ってきてたペラペラ野郎は水が染み込む始末…小雨なら乗り気っただろうに、土砂降りは想定外…

ホント雨が多いフェスやな。

photo:18



光風くんのソロライブも、雨にもまけずな人たちが合唱する盛り上がり。

素晴らしいシーンを目撃しました~

何とか雨も上がり、虹も出た。

photo:22



そね後は再びヘブンにて物販やら食べ物屋を覗き、流れる人と音の波間に身体を揺らし、

歩いてたら出会いました、

photo:23



KINGDOM☆AFROCKSのIZPONアニキ~

辿り着いたアバロン。

photo:24



と、ステージ裏に行くと、

帰ってなかったタートルメンバー発見!!太鼓のジョージくん!!

どうやらタートルメンバーはあと、和太鼓の奥ちゃんが居るらしいが、全く見当たらないらしく、一緒に帰るはずなんだけど、どうしようって言ってました 笑

更に、雨の中のライブを終えたNGKB~

photo:25



そんな再会の連続から、

photo:26



始まりました、T字路s。

MCから歌声、バックギアからいきなり5速へ変換するかの超絶ボイス。

photo:27


photo:28


photo:29



昭和歌謡ブルースロックとでもいいましょか、熱くならない方がオカシイとさえ思うほどのライブです。

photo:30



しびれましたな~

photo:31



正に、これさえあればな1枚を本人から買いたかったワケです。

このT字路sライブを最後に明日の労働に備えて帰路につく。

と、

土壇場で奥ちゃんに遭遇!!

photo:32



何じゃ!?このタイミング!!

恐ろしいほどバチコーンと出会いますな。

そんなこんなでフジロック、ほぼ知り合いな人たちのライブと雰囲気味わいに行って参ったワケです、はい。

洋楽よくワカンねーもんな、最近。

んで、二夜明けて、金沢にてハンサム泥棒プレゼンツVERY BE CAREFUL&EKDライブ。

photo:33


photo:34



サッポロビールにジャックダニエルが飛び交う平日の宴。

photo:35


photo:36



EKDライブも盛り上がり、

続いてVBC!!

photo:37



やはり近距離でのライブは格別!!

photo:38


photo:39



LA発の酔いどれクンビア!!

平日から贅沢なライブ、アザす!!

いやはや、ハードに遊ばせて貰った1週間でした。


今夜UPのブログにて、真夏のステンシルドラフト会議開催です!!

気になる方はチェックして下さい!!


バイバイ、またね。




























iPhoneからの投稿