photo:01



7月4日、犬式時代のホームタウンである武蔵野共和国、吉祥寺から三宅洋平の17日間に渡る選挙フェスがスタートした。

僕に洋平を応援しない理由なんてない。

各々様々な場所で三宅洋平のことが紹介されてますね。

古くお固い日本の政治の世界へ飛び込み新しい風を吹かせるべく、洋平はいつものラフな格好とギターを抱えて全国を行脚する。

音と言葉の美学を最大限に発揮できる男の1人だ。

photo:12



犬式のリハの音だけで直感的に身体が動き、ステージに走り込んだあの時の衝撃は今だに忘れることはない。

直接身体と身体でブツかるコミュニケーションで今や6年の付き合いになる。

1ファンであったはずが、オーガナイザーとして自分の町、富山に呼んでライブをして貰ったり、

photo:03



アルバトラスの音源よりも先にTシャツをデザイン&ペイント制作したり、更には三宅洋平"農と云える日本"シリーズのTシャツも作ることになるとは、

photo:04



6年前にはコレっぽっちも思ってなかった。

ありがたいことに皆、SOLD OUTだ。

犬式のライブで喰らい、犬式のHPに行き、三宅ブログに辿り着いた。

その中で洋平は世の中のありとあらゆる問題に触れてた。

国、経済、差別、戦争、平和、憲法、環境、農業、オーガニック、原発など。

すべて洋平に教わった。

photo:05



パンク、パンクだと言っててもスタイルだけで中身が薄っぺらなエセ野郎だらけの平和ボケな日本において、

レゲエやJAMを操りパンク精神を唄う洋平に歳下ながら、最大限のリスペクトを贈ってた。

まるでCLASHだと思ったら、

やはり洋平もCLASHにヤられた初期衝動を持ち合わせてた。

しかもフジロックのバックステージでJOE STRUMMERとセッションまでしたことのある、何とも羨ましい野郎だ。

photo:06



先月、富山ライブ前に我が車のi-podをいじり、ボリューム上げて流した曲はLONDON CALLING。

"やっぱりもっと怒っていこう、クラッシュは怒ってるよ、ビシビシ伝わる。そんで腹割って政界の重鎮達とチャランケしてさ、亀井静香も小沢一郎も皆に俺らの意見もバンバン言って、俺ら寄りに少しずつでも取り込んでいかなきゃな。今までのやり方は古いよ、ダサいよ、もっとこんなやり方があるんだよってね。教えてやるんだ、俺らが。皆の意見聞いて、俺がそれを国会に持ってく。"

ってなコトをクラッシュBGMにして言ってたよ。

ココまでこのブログを読んだだけでも暑苦しいほど熱い男でしょう。

熱い男を敬遠し、多数に流され、その一部であることに安心感を得る日本人。

photo:07



いつからかそんな風に周りがなってたし、疑問をぶつけても、ショウガナイよ、俺らがココで言ったって何も変わらないよ。ってのが当たり前になってた。

だけど、

洋平が国会に行けるようになれば、そんな巷の疑問をアイツは持って行ってくれるだろう。

政治に興味がないとか、誰に入れたって一緒?

自分もそう思ってた。

けど、消費税だって、毎月の給料から引かれてる税金や年金や保険料だってみんな直結してる。

息してるだけで直接関わってんだよ。

政治がそれらを決めてんだ。

無関心だったら、無関心にさせられてると思わなきゃ。

じゃないと、知らないおじさんやおばさん達に好き勝手に、政治家や官僚や大企業や外国に対してだけ都合のいいルールを構築されて、民衆は家畜になるかもよ?!

photo:08



政治の世界は難しい、ダサい、分からない。

だから各政党の掲げる方針を見ない、選挙に行かない、投票しないじゃ、本当に権力者たちの思うツボだ。

自民党が過半数とってネジレが解消されて、権力者に都合のいいルールが知らない間にポンポン決まっていったら…

考えよう、思い出してみよう。

3.11以降、未だに収束してない原発抱えながら、海外に原発を輸出しようとしたり、再稼動をしようとしたり、

憲法改正して、国民の意見できる場を奪い、拘束できるようにしてるヤツらはどこだ?

photo:09



見極める時期は今。

日本が戦争始める可能性だってゼロじゃない。

バブルの甘い汁を吸ってたジジイ、ババアの意見なんて聞かなくていい。

今からジジイ、ババアになる僕ら若い世代、

そして自分達の子供と孫に対して、民衆の声がしっかりと国会で議論され、それが広く民衆のために使われるお金や法律ができる政治になって欲しい。

全然政治の勉強もすすんでしてない僕でも、ココまで書ける。

photo:10



投票なんて簡単だよ、ATMで金降ろすくらい簡単だ。

投票は簡単だけど、重みが違う。

日本を今のまま、従来のダサイまま、ダサいジジイたちに任せたままでイイのか?

楽しそうでないなら、楽しくさせなきゃ。

それが、

僕らが国から貰った一枚の投票用紙に日本を変える可能性というヤツが染み込んだ状態で家に届いてるんだよ。

三宅洋平から教わった、考えて行動するということ。

photo:11



地球人不特定多数に配信されるこのブログを拾い、1人でも多くの人に考えて行動するキッカケとチャンスを与えられたらとおもいます。

選択は各々の判断で、投票に行こう。

無投票層の方が今の政権与党に投票した層より圧倒的に多いんだ。

貴方の生活のルールを決めてるのが支持してない、みんなが無関心な対象のジジイたちだぜ?

俺は勘弁ならんな。

だから投票に行く。

日本を変える一撃と信じて、一枚を入れてくる。

photo:13



三宅洋平は全国比例区、大切な仲間の声を是非生で聞くチャンスがあれば行って体感して下さい。


比例は三宅洋平で。

バイバイ、またね。


iPhoneからの投稿