金沢ハンサム泥棒プレゼンツの "INTI" 来日ライブ@金沢SOCIALにむけてまずはバンドメンバーの顔のステンシル版を帰ってから今までずっとやってたぜぇ?
テレビ付けてたら作業が進まないもんだから、消して無音でやったよ。
夕飯も抜いてセッセとやったら22時!?
食ったのはこれだけ。。。

そう、"ゆでたまご" のみ。
漫画好きじゃなきゃ何のこっちゃなネタ写真をぶち込んでやったわい。
いやはや細かいステンシル版だったよ。昨日2人、今日は4人やってバンドメンバー全員終了!!

ステンシル版は作らなきゃだし、このブログもUPしなきゃだし、飯食わなきゃだし、風呂入らなきゃだし、寝なきゃだし、アレもコレもとやってたらやはり24時間じゃ足りないよね。
ま、コレを越えたらまた何か得るものあるって信じてるし、やるよ。
それで今度はバンド名の "INTI" (インカ帝国における太陽と虹の神様)についていろいろ調べてたら、
まあオモシロいしワクワクしましたね、WIKIPEDIAさまさま。

まあ色々ネタとなる人物の名前や相関図などをザッとメモり、キーワードもチェックしてさらに掘っていくうちに楽しくなって、こりゃあかなりイイものができるぞってなって、
その INTI (太陽神) を祀るお祭りがあるってなって、
さらにググッと興味が涌いたんだけど、
その祭りの名前が、、、
インティライミ…

バカヤロウ!!!!!!
一気にダサくなっちゃったじゃないか!!!!!
世界中を旅して出来た曲が爽やか J-POP かよ!!!?
って人でしょ?
ま、こんなことにも負けずにカッコいいもんステンシルペイントします!!!

へのつっぱりはいらんですよ!!!!!
JAHの。
iPhoneからの投稿
