
昨晩のNEWS ZERO で奈良美智が言ってた。
最近の若い人は結果を求め過ぎる。
どうしたら展覧会に参加できるか、どうしたら海外に認められるか。
それにとらわれると、自分を失い、相手に委ねた作品ばかりになって本来の作品を作る楽しみが無くなる。
、、、なんてこと言ってた。
うん、確かに。
去年、一昨年とずっとレゲエ関連のステンシルばかり作ってて、

このステンシルで食えるようになりたい。
その為には売れるようなものも作らなきゃって声も聞いたけど、
その声にはほとんど耳を傾けず、
作りたいもんを作ってきたよ。

だからこそ、どこにもないパンキーレゲエなTシャツを提供できたと思うね。
つい最近も万人ウケなデザインを作って安価で提供するラインをって話しを聞いたけど、
それを量産する暇があったら、新たなおもろいイメージを作るのに時間を費やして渾身の1枚を作りたい。
ずっと俺がステンシル作品を作る際に意識してるのは、
"売れるために媚びない、自分の好きなものを提供し続けて認められたい"
ってこと。
今はその状態が維持できてる。
が、
ステンシル1本で食えるほどまでは認められてない。
今年はレゲエだけでなく、TOMMY GUERRERO や MANU CHAO や MARADONA や THE BLUE HEARTS や DON LETTSをモチーフにステンシルを作ったよ。


意外にもウケが良かったね。
これが自信にもなったし、色んなジャンルの人に知ってもらえた気がするよ。
だからこそ、
コレからはもっと自分を解放して作っていきます!!
結果は求めずに、もっと自分の好きなものをさらけ出して作品にしていきたい!!
その第1弾が早くも!!

グラフィティ、ハードコア、映画、レベルをMIX!!

コピーしたものを並べるとインパクトある!!
好きです、この感じ!!
久しぶりに出たイメージだなぁ!!
原点回帰した感じ!!
しばらくはこの気持ちで突っ走ります!!
JAHの。