
今日も TURTLE ISLAND × REBELMAN★ARMY コラボTシャツの制作!!

7枚まで完成!!残り3枚!!明日終了予定!!
この後、5月のフェス "ROCK ON THE ROCK" にてこのTシャツを3~5枚作って完全生産中止、
っていうか版が限界に達する模様です。
全部色違いって画期的な試みで楽しいね!!
なんかさ、
日本に限った話じゃないと思うけど、
昔、美術手帖って本に書いてあったのがさ、
”職業アーティストを目指すってことは、堅気でないって思われてる”
要するに、普通にどこかの企業に就職して定期的に決まった給料をもらう職業をするのが堅気で、
いつ食えるようになるかも分からないアートで飯を食おうとするのは馬鹿げてるって風潮が日本にはあるってことね。
なんつーか、リアルに思い知ってるよ、今。
家族にすら理解されないっていうこと…
かねかねかねかね…金!!
うるせー!!

いつだったか、この事についてブログ書いた事あったな。
ま、俺が言いたいのはさ、
そもそもアートって自由でしょ?
その人、個人の表現なんだからね。
制限がないものだよね?
俺はメディアコントロールされて、デザインや美術の学校出たり、資格取ってナンボみたいな世間の流れに中指立ててモノ創ってるよ。
誰かが決めたルールの上でモノ創って、評価されて何がスゴい?
基礎的な力を学ぶ?
うるせーよ!!

自分の力で、自分がカッコいいと思ったものを、
見て、真似して、創ってみて、技術を自分で学び、自分のやり方や表現でアピールして這い上がってきたヤツこそ本物でしょ?
昔の絵描きなんてみんなそうだ。
後は集中力!!
ステンシル歴8年目、誰からも教えてもらわずにここまできた。
見て、真似て、失敗しながら確立した技術。
少しずつ進歩しながらね。
まだ今は工場勤務の稼ぎで暮らしてる。
まだまだだ!!
今日、正式に Twitter で三宅洋平くんから (仮) ALBATRUS のTシャツ制作依頼がきた!!

自分が信じたアーティストに認められるようになるって目標を1つ1つこなしてきた結果だ!!
このやろーーー!!
大量生産、大量消費の真逆を行くスタイル!!
完全手作りの少量生産、利益も多くない。
普通の生活が送れる稼ぎさえあれば良し。
金が目的じゃない。
大事なのは創って欲しいと願う少数の人たちの期待に充分に応えること。
その気持ちが伝わればまた次に行ける、そして生ける。

JAHの。