ステンシルって技法で色々作ってます。

どうも、僕です。

"$ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯

このライブペインティングをした、2009年8月30日のイベント、

”GREEN SMILE”

このイベントにも来てたというアメブロガーの "taji" くん。

http://profile.ameba.jp/tree-taji/

表現が正しいかどうか? "木彫りアーティスト"です。

そんな彼からブログ上で質問バトン渡されてました。

ノールックパス過ぎて、スルーしてましたわ(笑)

なので、ラインを割る前にバトンをキャッチ!!

繋げます!!


(1)ハンドメイドを始めたのはいつ?

 2002年。日韓ワールドカップの年。


(2)ハンドメイドを始めたきっかけは?

GRAFFITIの興味から洋書を買いあさる最中、"STENCIL GRAFFITI"の本に出会い、アメリカ1人旅で生の ”BANKSY” や ”OBEY” の作品に衝撃を喰らって。

$ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯
$ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯


(3)ハンドメイドをしていて良かったこと。

自分の好きなものが作れる。



(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと。

思いつかないなぁ。



(5)自分の腕を思う存分褒めてあげてください。

ステンシルで飯食えるようになったら褒めてあげる。

今はまだまだ。



(6)自分はハンドメイドにむいていると思う?

作業が全く辛くないのでむいてるでしょう。


(7)主に何を作ってる?

ナチュラル素材のTシャツにREGGAEやPUNKや映画ネタでステンシルの版を創り、スプレーでペイントしてます。版さえあればナイロンもの以外ならほぼ何にでもペイントしてます。

http://www.rebelman-army.com(全作品公開中ホームページ)



(8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?

カッター、厚紙、スプレー。



(9)ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?

自分の手で創ってる。


(10)次に回すハンドメイダーさん3名。

メキシコで陶芸修行中のヒロシ。
http://profile.ameba.jp/hiroshi--c-w/


またまたメキシコで描いてる絵師 ババ ナツミさん。
http://ameblo.jp/pintora-n/

B:RIDGE STYLE のドラマー、kanちゃん。
http://profile.ameba.jp/kan-minority/

ふう…終わった。

繋いだよ!ノールックパス!

JAHの。