Hi !! どうもー、昨日の予告通りの!!

Spinna B-ILL 特集!!

俺的よ、あくまで。

ほんと、ビルさんには感謝してるんす。

今なお、ステンシルやり続けるきっかけをくれてる人です、俺にとっては。


$ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯-仕事中コーヘー

2003年の春寸前のこと、

当時同じ洋服屋で働いてた、現 THE DUBNATIONALIES のベース担当、コウヘイ。

俺が第2の故郷の名古屋を離れ、地元の富山に帰る事に。

その際コウヘイが自腹切って俺に手渡した土産がこれ。

ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯

2002年出たばっかの Spinna B-ILL & the cavemans の1st Album。

レゲエなんて、BOB MARLEY 以外聴いた事なかったハードコア&パンク野郎だった俺に、音楽の可能性を広げてくれた記念すべき1枚!!

富山で働いてたBARでも俺がヘビーローテーションでかけてたね。

2005年のSpinna B-ILL & the cavemans の解散川崎ライブもコウヘイたちと観たね。

その時お互い誓ったことが…まさか…

$ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯

2003年、新たな動きが。

ある日、富山からコウヘイに完成した、あるステンシル作品の写メールを送ったところ、

名古屋の洋服屋 PIMP LIONに居て、その写メールをPIMP LION の石川さんに見せたら、

レゲエライン作ったら、置いてあげるよって話が浮上し、

ここから本格的にTシャツ作りがスタート。

"RebelMan★Army" 誕生です。

ビルさんがソロになってからも作品はもちろん、

”BUY CDs”

レゲエだけじゃないってところを魅せてくれるスタンスがかなりカッコイイ!!

その後、ステンシル作品を作ったりするたびにPIMP LIONを訪れてて、

去年の7月に名古屋であった Spinna B-ILL & 東田トモヒロ ライブ時にはそれを狙って名古屋へ。

PIMP LION 行ったら、

”今日、ビルくんのライブだよ?一緒に行く?”

ってなって、

”もちろんそのつもりです” となり、

2005年以来の生ビルヴォイスを堪能し、

石川さんのおかげでライブ後の打ち上げまで参加させてもらい、

$ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯

自分のステンシルのアピールもでき、

その後の7月に開催されたUEDAジョイントや、

8月のWIND BLOWでビルさんに再会した際、

石川さんの一声で、Spinna B-ILLステンシルTシャツを作ってもいいってなって、

$ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯

11月、犬式 & Spinna B-ILL & ケイゾーマシーンの金沢ライブにて見事、直接手渡しを敢行。

この時、Spinna B-ILL 富山初ライブ計画を話し、

自分自身オーガナイズするの初めてだったけど、

今年4月、ドギマギしながらも無事終了。

http://ameblo.jp/rebelmanarmy/entry-10239129010.html

詳しくは、このライブイベント報告ブログにて確認してください。

$ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯

5月、GREEN MASSIVE にて再会。

$ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯

8月、長野飯山さわごさにて再会。

$ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯-2009121120510000.jpg

そして、最新ステンシル作品のアーミーキャップをプレゼント。

色々な感謝を込めて。

実際ビルさんのステンシルTシャツを作ってから、富山にてビルさんを招待ライブしてもらってから、

かなりのスピードで人脈が広がりました!!

最近では”池田ゆうりちゃん”の募金の件でも、かなり力になってくれました。

昨日のライブではそのユウリちゃんについてもMCで話してたようで、

やはり、ビルさんはカッコイイ!!

唄、声、音楽、詩、ライブパフォーマンス、ダンス、MC、スタイルどれをとってもカッコイイ!!

その中でも人間性に魅かれる訳です。

これからも追っかけて行きますんでヨロシク哀愁!!

オーストラリアツアーかぁ…

行きたいねぇ…


JAHの。