予告通り、ステンシルTシャツの通販スタートです!!
(終了しました!!次回またヨロシク!!)
写真が多いのでパソコンで御覧くださいな。
注文はすべてメールにて受付です。
商品はすべて1点もののため、サイズが無い場合があります。ご了承ください。
現時点で売り切れになってしまったものもありますよ!!
ステンシルスプレーでのプリントのため、洗いこんでくうちにプリント部が薄くなりますが、
消え落ちることはありません。
古着でよく見られる染み込みプリントのような風合いに仕上がって、生地に馴染んできます。
完全手作業のため、2つと同じプリントはできません。
反大量消費、反大量生産!!
”世界に1つだけのTシャツ” です!!
注文受付メール : rebel_man_army2002@yahoo.co.jp
半袖TシャツBODY、オーガニックコットン。
No.1 BOB THE SYSTEM
最近発売されたボブ・マーリーの写真集から抜粋。
雑誌”LIFE”のカメラマンが撮ったボブの写真がずっと好きで、
野外フェス用の等身大BOB看板もこの写真集から抜粋したくらい大好き。
No.2 解禁せよ FUCK THE POLICE
80年代のUSハードコアシーンの雄、”BLACK FLAG”のフライヤーのパロディ。
拳銃はジッポーに、警官が咥えてるのはJOINT、目もイッテルよ。
No.3 幼少セラシエ
(表) サイズ・S ナチュラルカラー
(裏)
RAS MICHAEL の超有名アルバムジャケを参考に制作。
No.4 HARDEST THEY COME ジミー・クリフ
愛知県刈谷市にある、DUBSENSEMANIAのギター、
RUIくんのお店”Cafe Nation”とのコラボTシャツ。
いつもお世話になってます。
新バンド、DUBNATIONALIESにも期待!!
No.5 SHIT-STEM ピーター・トッシュ
実はボブ・マーリーよりも反逆さは数段上のピーター・トッシュ。
ボブ、ピーター、バニーとオリジナルウェイラーズの一員。
ソロアルバムのデビュー作から、大麻畑の真ん中で大麻を吸う写真を載せる男。
アルバムタイトルも、”解禁せよ”
REBEL(反逆)です。
バックプリントは、USハードコアバンドの”DEAD KENNEDYS” のロゴをパロディ。
サイズ参考: 着丈 × 身丈
(オーガニックコットン半袖Tシャツ)
S : 64 × 47 cm
M : 68 × 50 cm
L : 72 × 53 cm
(ヘンプ半袖Tシャツ)
M : 65 × 50 cm
(ヘンプ7分袖Tシャツ)
L : 72 × 55 cm
注文受付メール : rebel_man_army2002@yahoo.co.jp
商品はすべて1点ものなので、No.(番号)のみをメールにて知らせてもらえればOKです!!
その際に、送り先の住所(郵便番号も)、名前をあわせて記入してください。
発送日や送料、代引き手数料を合わせた合計金額も追ってメールします。
完全手作業の作品です。返品は無しでお願いします!!
JAHの。
SOLD OUT
↓↓↓↓↓
HARDEST THEY COME ジミー・クリフ
DUB&ROCKERS オーガスタス・パブロ
(表) サイズ・L ナチュラルカラー
(裏)
表の雷は80年代のハードコア&レゲエバンドの”BAD BRAINS”から。
音符にラスタカラーグラデーション雷で”DUB”を表現。
ドン・レッツ - PUNKYREGGAE PARTY
(表) サイズ・M ナチュラルカラー
SOLD OUT
THE CLASHのブラックミュージックのみをカバーした曲を集めたアルバムのジャケ。
ドン・レッツはUKにてパンクとレゲエを繋げた重要人物。
SEX PISTOLSやTHE CLASH、BOB MARLEYとも交流のあった DJ ドン・レッツは、
パンクスが集まるクラブでレゲエをかけてパンクスを躍らせてた。
SUPER APE ”リー・ペリー”
(表) サイズ・S ナチュラルカラー
77年の代表的なレゲエムービー、”ROCKERS”にも収録されてる、
”DREAD LION”が収録されてるアルバムのSUPER APE。
猿をモチーフにした世界的ブランド、APEをパロディ。
HARDEST THEY COME ジミー・クリフ 2
(表) サイズ・M ナチュラルカラー
これもレゲエムービーの金字塔、”HARDER THEY COME”から、主役のジミー・クリフ。
パステルラスタカラーで。
HARDER ではなく、 HARDEST 。 最上級です。