ステンシル作業中毒者 " RebelMan★Army " 単独死亡遊戯-200905111218000.jpg
久々に昼御飯を近くのスーパーに買いに行ったら、

向かいの小学校の前に、菖蒲の花が、

ズラーッと。

尾形光琳の屏風を思い出したね。

金箔貼った屏風に、紫と緑白がヤバいよ!花が並んでるバランス、ヤバいよ!

人の作品パクり上等!パッと見てカッコいい!で良しってのが琳派らしいね。

いい作品を真似て描く、

それを繰り返していきながら自分なりの作品作ってく。

作品に対するリスペクト、これ大事。

俵屋宗達、本阿弥光悦なんていう、偉大なアーティストがいたっていうことが、琳派誕生に繋がったっていう話。

でも、そういや尾形光琳の屏風って花菖蒲じゃないよね? 確か。

何だっけ?