〜ひなちゃん5歳3か月〜

〜だいくん2歳9か月〜



おはようございます。ひなママです(・v・)



私の体調不良で、火、水と上手く取り組み出来ませんでした汗



月曜日は、ひなちゃんは




phonics for kindergartenの犬の表紙のワークを2ページ。



幼稚園で拾ってきたどんぐり(まだ緑色)と葉を、絵本で探す〜。




真ん中のコナラに似ていました。



だいくんは、のびのびと公園遊び〜。




お砂遊び出来る公園はなかなか無いので、ここに来るとほぼお砂遊びです。苦笑(´-ω-`) 「バナナカレーとぶどうジュース!オレンジジュースもどうぞ!はい、どうぞ!食べて?おかわりあるよ?待っててね!」などと言われ、砂のご馳走を食べ続ける私G



火曜日は、私の体調が最悪で、何もなし。ひなちゃん、英語の習い事あり。



水曜日は、ひなちゃんは自然を楽しむクラブ。


「くっつくかな〜!」




軍手にトゲトゲがくっつきました。ひなちゃんは「きっと種だね!」と言っていましたほのぼの



またドングリも見つけました。この木から落ちたのかな。







ナラの木のドングリのようです。



「あ!ワラジムシが脱皮してる♡」
ダンゴムシの絵本で、ダンゴムシの脱皮の様子を何度も読んでいたので、ワラジムシですがすぐわかったようです。
因みにワラジムシは姿形が似てるけど、やや平たく、そして丸まりません。
北海道には多分ダンゴムシがいません。ワラジムシだけ。ワラジムシ:ダンゴムシ=10:0

夫の実家の関西にはダンゴムシがいました。
北海道から南に行くに連れて、ワラジムシ:ダンゴムシのダンゴムシの割合が増えるそうです。



この下に脱皮中のワラジムシの写メ、載せちゃいますG笑 結構キレイですよ?!ちゅう~



見たくない方、バックか高速で下へ!笑



3



2



1








ダンゴムシの絵本で見た通り、脱いだ殻は真っ白。



このワラジムシは、前半分を脱いでます。ダンゴムシの絵本では、「ダンゴムシは後ろ半分を脱いで、その後前半分を脱ぐ」と書いてありました。同じなら、彼はもう後ろ半分を脱いだあと、今まさに前半分を脱いでいる所です。



脱いだ殻は食べるそうです。



このワラジムシを気に入ったひなちゃんは…袋に入れ、さらにその袋を虫かごに入れ…家に持って帰ってきましたエルモ



まあ、数日なら飼ってもいいかな。うん、数日なら苦笑



我が家のダンゴムシの絵本は、キンダーブックしぜんダンゴムシとこれ↓


ワラジムシは丸まらないので、絵本はないようです。ひなちゃんはこんなにワラジムシ大好きなのに。苦笑



これらの絵本には、ちょっとだけワラジムシも登場するので、そこを読んで数日飼育したいと思います。



北海道は時々秋の風が吹いています。朝晩はもう窓を開けっ放しに出来ない位寒いです。秋が来る〜そして長い冬が来る雪だるま



この季節はいつも物悲しくなります。



お読み頂きありがとうございました。ではまた(・v・)