フルーツパークにき スイーツビュッフェと 153mのローラー滑り台 | 釣り・温泉・食べ歩き お出かけ日記

釣り・温泉・食べ歩き お出かけ日記

北海道内を中心にバイキング巡り・釣り・温泉を
楽しんでます。

仁木町にある

農村公園フルーツパークにき。

こちらにある

「ベリーベリーカフェ」では

スイーツビュッフェを800円にて

提供しています。

 

ホームページによると

おすすめは、自家製ジェラートと仁木余市産

フルーツの

ストレートジュース

手作りのケーキと焼きたてのパンケーキ

ソースも自家製で仁木余市のフルーツを

使用しています。
時間制限もなく

きれいな景色を眺めながら

ゆったりとくつろげます。

とのこと。

今期の営業は10月末までなので

行ってきました。

 

営業時間は9時00分~17時00分で

その時間内で有れば

いつでも

スイーツビュッフェをいただくことが

出来るようです。

 

ビュッフェ台の様子。

 
ケーキは手作りとありますが
こちらのケーキは
業務用っぽいです。

ケーキは何種類かが
ローテーションされて出てきます。
自分の好きな
ミルクレープも提供されました🎵
 
パンもあります。
仁木町のトマトを使用した
ニキとまとパン。
 
パンケーキは注文すると
焼きたてを提供してくれます。
 
自家製ソースと
果物を添えていただきます♪
 
お替わりは
アイスと共にいただきましたラブラブ
 
好みのケーキを
モリモリいただきますショートケーキ
 
トッピングは種類が豊富で
色々楽しめます(^▽^)
 
 
 
ストレートジュースもラブ
 
炭酸もありますジュース
温かい珈琲・紅茶もありますコーヒー

アイスは270円で販売している物を
贅沢に食べ放題でいただけます。
 
 
コスパ最強!!
ご馳走様でした。
 
お腹がいっぱいになった後は
2台合わせて全長153mあるという滑り台へ。
ウレタン製レンタルシート(100円)

を借りてお尻にひいて滑らないと

お尻が痛くなって

楽しい滑り台が拷問器具と化します。

ウレタンシートをレンタルしないで
後から滑ってきたお父さんは
しばらく
「お尻が!お尻がぁ~!」と悶絶していました(^▽^)
  
そのあと園内を散策していると
ハチドリのようなホバリングして
花の蜜を吸っている珍しい昆虫がびっくり
動きが速くてピンぼけですが
ホシホウジャクと思われます。
 
ハチに擬態したガで
長い口吻を自在に伸して吸蜜する
受粉の役に立たないガです。

初めて見ました。

 

その後育苗温室内を散策。
お花の良い香りが漂っています。
 
その後は
小樽で釣り🎣
25㎝以上のサバ・真鰯狙いでしたが
チカや小鯖しか釣れません。
でも次女でも簡単に釣れて
次女は楽しんでいました。
 
お魚は全てリリースして
その後
 
小樽天然温泉湯の花 朝里殿へ♨
 
湯上がりに
白玉クリームぜんざいをいただきました。
 
湯上がりの冷たい物は最高ですドキドキ
 
二階の休憩処には
コミックが用意してあります。
蔵書は少なめですが
定期的に入れ替えをしています。
 
色々イベントも行っています。
 

フルーツパークにきの

スイーツビュッフェは今期はもう

行けないでしょうが

次回は温泉でゆっくりしたいものです。

 


北海道食べ歩きランキング


温泉ランキング