泣きやまない子供にイライラ!自分は親失格なんじゃ…そんな時の解決法! | リケオの「生活を科学する」子育てをポイ活・お得情報で節約・貯金・貯蓄

リケオの「生活を科学する」子育てをポイ活・お得情報で節約・貯金・貯蓄

理系男子であるリケオが、得意な美容情報や美容知識をはじめ家電など日常生活を科学的に検証したり、普段収集している生活を豊かにするためのお得情報やポイ活情報など「毎日がワクワクする」そんな情報を公開していきます。

こんにちは 理系男子のリケオです。

 

今日は赤ちゃんが泣いた時の話です赤ちゃん泣き

 

言葉を発する事が出来ない赤ちゃんや小児の場合、

不快感や怒り、痛み、など、欲求を伝えるのに

「泣く」

という手段を取りますネガティブ

 

状況で簡単に

あぁ、お腹が空いたのね

あぁ、オムツが濡れて嫌なのね

なら

【答え】

が分かるので良いのですが…

 

まだ眠いzzzとか

【原因】

『不満足』ムキー

だと最悪…

 

抱っこしてもダメ

あやしてもダメ

オムツ変えてもダメ

 

・・・・もうっ!なんなのよ!ムキー

とイライラが溜まってしまうもの。

 

でも

「自分が小さい」

「キャパが小さい」

とか思わないでくださいね?

 

み~んな同じですから照れ

 

私も

「もうっ!泣いてるだけじゃ分からないよ!ムキー

と怒った事もあります。

 

で、もしこれを読んで悩んでいる方が居たらぜひ実行して

欲しい事があります。

それは

『一度、離れてみる』

という事。

怒りの根源から離れてみてください。

 

育児放棄に思う?

いえいえ

ちゃんと可愛がっていて真剣だからこそ怒ってるんですよお願い

 

離れると言っても

同じ部屋で違う事をする。

一旦トイレに入って泣き声をシャットアウトする。

ちょっと別の事をするだけで良いんです。

 

その時に私が経験して効果があったのが

「甘い物(少し贅沢な)を一口パクッっとする」

でした。

 

ちょっと理系男子的な話をするとグラサン

甘い物を食べると

脳の中でセロトニンやドーパミンと呼ばれる脳内神経伝達物質が分泌されます

 ドーパミンは快楽や喜びを感じさせ、やる気を高めてくれる効果がありますニコニコ

セロトニンは幸せホルモンと呼ばれるほど幸福感を与えてくれます照れ

 

ねっ?イライラした時に持って来いでしょ?

ちゃんと科学に基づいた解決法でもあったわけです

 

そんな時に私オススメなのがチョコレートチョコ

クーベルチュールというチョコレートを使用していてカカオが市販の倍

という贅沢チョコレート飛び出すハート

「パクッと一口できる割れチョコ」チョコ

27日9:59まで1400円で送料無料です