迷走日記10/9 | りあるつのブログ

迷走日記10/9

台風一過、昨日ほどではありませんが今日も寒いッス。

なんだか明日の夜からまた天気崩れるみたいです。

なんっすかね(ーー; 今年は異常に雨が多い気がします。

明日は休み。ストーブの設置準備とかしないとっす。


そういえば、ラーメン情報を色々ネットで漁っていて、

昨日ドビックリしました。なんでも店主が非常に厳しい

ラーメン店があるそうで、一見さんお断りなので、地図

をもって店に入ると退場。店内をきょろきょろ見回して

も退場。メニューを聞くと退場。大盛りを注文すると退場。

店主が嫌いだそうで関西弁喋ってると退場。

一口目に麺行っちゃったら退場。スープを飲む前に

かき混ぜると退場。子供連れてったら退場。大盛り

頼んだら退場。先に高菜食ったら退場。って。。。。

もうね、凄すぎますねw 会員制にすべきですよね。

知らないで入った罪もないお客さんはほとんど高確率

で心が傷ついて無駄な時間を過ごすことになるお店

です。もうトラップといって差し支えないでしょう。

お代は請求されないそうですけど、結構混んでるお店

らしいので、並んだりなんだり結構な時間が無駄になる

わけです。ヤフオクで膨大なテキスト量で細かいことを

列記して(トラップ点在)る出品者いましたけど、あれと

一緒だと思います(^^;

確かに日本人は細かい人間性を特質として持っている

と思います。こんだけ覚醒剤(は、気持ちよいより、

スーパー几帳面マンに変身するためのドラッグ)が流行

してる国も他にないそうです。その特質を活かして、

様々な高品質高機能な製品を製造して先代達は闘って

来たわけですが、そこには思いやりが欠かせなかったと

思います。使い手側に立って作った製品(サービス)だから

こそ、万人に受け入れられてきたワケです。

なんだか言ったもん勝ちで、思いやりのない振る舞いをする

人が増えてきていますが、心にダムが必要ですよねぇ。