皆様こんばんは😁


今日は風は強いし寒いしで、この前までの春感はどこ行ったのかて感じでした🥶

花粉症の人間は風が強い日はいっぱい舞ってる気がして、ムズムズが止まりません😬


そんな本日はRAV4にパドルシフトを取付けした様子をご紹介しまーす!

パーツはこちら!!

全てお客様に揃えて頂き、お持ち込みしてもらいました😆

ゴムワッシャーは使用しませんでしたが、ワッシャーと合わせてなら使えるかも知れませんね😄

まずはバッテリーのマイナス端子を外します!

と、その前に当店ではナビにセキュリティがかけられていないかお客様に確認しています😊

セキュリティコードを忘れてしまうとディーラー等にお世話になる羽目になっちゃいます😇

バッテリー端子を外して時間をあけるか、何度かブレーキペダルを踏んだりライトのスイッチをONにしたりして車に残っている電力を完全に取り除きます!

もー大丈夫と思ったらエアーバックを取り外します😎

ステアリングのセンターナットを外して、ハンドルセンターをマーキング!!

めっちゃ細かいので1つでもズレるとハンドルが明後日の方向を向いちゃいます🤪笑

はい!コラムカバーの加工が出来ました😆

って大分と作業が飛びましたが、細かい加工方はみんカラ等でありますのでカットしてます😂


続きは次回のブログで!!

スイッチを装着してハイブリッド用の配線を接続して行きますよー😊!!