祝砲!ホームランダービー出場決定の大谷選手この一週間 | リアルパワーストーン by 風水師・西山貴琉

リアルパワーストーン by 風水師・西山貴琉

本当に効果のあるパワーストーンや風水の使い方とは? 
天然石を活用し、気の流れを改善してハッピーライフを実現したいという方のための知恵袋ブログです。ちょっと興味があるだけという方も、マニアの方も、業者の方も、皆で一緒に楽しめるような話ができたら最高ですね!

今日は夏至です。


昼間が一番長い日(14時間35分で、

冬至より約5時間長い)で、東京の

日没は今日からしばらくの間、19時

過ぎとなります。


前置きは、ここまで…



近頃、毎日のように「二刀流」大谷翔平

選手の活躍がニュースになっているの

で、今さら何を書くんだ…と思われる

かもしれませんが、もう何年も節目、

節目に大谷選手のことをブログに書か

せていただいていることもあり、もう

我慢できません!


やったねー!!日本人初、投手でも初

のホームランダービー出場決定、万歳!

いや、まずは「おめでとう!」ですね。


もはや日本では誰でも知ってる存在で

すが、アメリカでも最近ではスーパー

スターのようです。


でもなぜ、そんなに騒がれているのか…

野球に興味ない人にはピンと来ないかも

しれませんが、ごく簡単に言えば、100

年前の「野球の神様」ベーブ・ルースしか

比較対象がいない活躍を連日、見せてく

れているからです。


つまり、われわれは100年に一度の歴史

的偉業を目の当たりしているわけです。



特に、この一週間は凄かった!


二試合連続ホームランの翌日、先発投手

として3勝目、その翌日には指名打者で

ホームラン2連発、さらに翌日から再び

二試合連続ホームランで計6本、今日ま

でにホームランキングトップタイの23本

に達し、自身の年間最多ホームラン数を

すでに6月で超えてしまいました。


これで、ファン投票によるオールスター

先発出場も、週間MVP(最優秀選手)も

決定的でしょう!


問題はこの一週間、大谷選手がそれだけ

活躍していても、所属しているチームの

エンゼルスは3勝4敗と負け越している

…という点です。


先の大谷投手の先発試合でも、7対1と

楽勝ペースだったのに、案の定リリーフ

投手陣がいつものようにダラダラ点を取

られて、最後は7対5のキワどい勝利で

した。


毎日毎日、打たれても打たれても、毎度

同じリリーフ投手たちが出てくるので、

延長戦はもちろん、接戦で勝ってる試合

でも、ほぼ逆転負けしてしまいます。



なんとかならんのですか!リリーフ投手

…これじゃ、チームの優勝は難しい…



大谷選手は高校三年生の夏、甲子園に出

られませんでしたが、それが野球という

チームスポーツの面白さ、大きな魅力の

一つでもあります。


しかし、ホームランダービーは個人競技。

ある意味、オールスター戦出場より価値

があります。それは毎年各リーグで4人

ずつ、8人しか出場できないからです。


日本でも大谷選手は、オールスター戦前

の「ホームラン競走」で、2016年に優勝

していますが、トーナメント対決方式で

行われるMLBのホームランダービーは過

酷で、調子を崩しやすいのが心配です。


それで過去にホームランキングとなった

エンゼルスのトラウト選手でさえ、まだ

一度もホームランダービーには出場して

いないのです。


もし優勝したら、エンゼルスの選手では

悪球打ちのゲレーロ以来、十数年ぶりと

なります。そう、今年ホームランキング

争いをしているゲレーロJr.の父親です。



ゲレーロJr.は、まだ22歳です。が、前回

のホームランダービーでは合計90本もの

ホームランをかっ飛ばしながら、優勝で

きませんでした。今回はそれで疲れたの

か、「後半戦に備えて出場を辞退する」

と最新のニュースで聞きました。




ホームランダービーは、日本時間の7月

13日、場所はコロラド・ロッキーズの

本拠地クアーズ・フィールドです。


標高1600mで気圧が低く、最もボールが

飛びやすい「打者天国」と呼ばれている球

場で、ハイレベルな戦いとなることは間

違いありません。


以前、この球場の打撃練習で、大谷選手

が外野スタンドの屋上みたいな3階席に

150m弾をポンポンと打ち込み、ホーム

ランボールを取ろうと2階席に集まって

きた観客を唖然とさせていた光景が強烈

に思い出されます。


舞台は完璧に整いました!



本数は、無理して優勝しなくてもいいの

で、最長不倒距離のホームランが見たい

ですね。MLBオールスター出場経験者の

岡島も斎藤隆も、そう言ってましたが…

その通り。今から楽しみです!



それまで、怪我や故障のないよう、充分

気をつけていただきたいと思います。