先ほど 中学校体育館に行って来ました。
もう結果発表待ちの時間
ママからは録画した3年生の合唱を聴かせてもらい待ちました。
聴くだけで
涙、涙、涙

中3さん
伴奏をよく頑張りました。
練習通りよく弾けていたと思います

各学年2クラスの中学校
他にも計、生徒さん4人が伴奏をしてくれました。
結果発表
一番気にかかっていた中3さんのクラス
『銀賞』
3年生のもう1つのクラスが金賞でした。
今、クラスではどんな雰囲気かな
あんなに素晴らしい歌声
一致団結していたもの
達成感と、またこの悔しさをパワーに変えようとしている事だと思います。
私も、
午後の小学生のレッスン
笑顔で頑張らなくては
!

ーーーー追記ーーーー
夜に来た中1の生徒さん達と
今日の動画を見ました

「中3の子の伴奏が一番感動だった」との保護者さんの感想
「(我が)〇〇教室のみんなの伴奏はミスが無かった」(途中で伴奏が止まって、後で泣いていた子もいたそう)
「お兄ちゃんが、他の子が、
ピアノ習いたくなったと言ってた」
などなど
保護者様方からも感謝のお言葉を頂き
それはそれは手前味噌(笑)、内輪ウケですが…
本当に今日は、報われた気持ちで
いっぱいです。
また頑張らなくちゃね。
小学校音楽祭も2人伴奏の予定。
どの生徒さんもね。頑張ろうね


