自分の一日を書いてみたら…結構長文になりました(^-^)

私のある金曜日
【6:45】起床 朝は夫と大学息子の為、簡単な朝食食パン
弁当作りおにぎり

送り出した後は、洗濯 掃除をちゃっ(短かっ)と済ませ
しばし、ゆっくりタイム

いつまでも スマホを見てないで~と愛犬がうらめしそうに(笑)見るので
裏庭(山)で運動わんわん

飼い主 わんこほど動かないけど 大汗あせる

わんこ食事  私シャワー&身支度口紅

お仕事=レッスン開始
【11:00】
今日は 明日のコンクールに向けて小6女子さん
本番を想定して 入場からを何度も
クールなあなただけど 秘めたる闘志を感じます。

【12:00】
先週おう吐などでお休みだったアメリカンスクール8歳のガールちゃん
(振替希望含む)

ママともゆっくりとお話しできてよかった
お互いに解り合える言葉でじっくりと 先生もお勉強していくよ^^

そして 有り難いことに ママさんから お友達の12歳のお子さんのレッスン依頼を言って頂いたのですが
本当に有り難い事に 現在生徒さんがいっぱいでお引き受けできませんでした(*_ _)


わんこさんは リビングでおとなしい
リビングも午後からはさすがに弱めのエアコンです^^

夏休みは午前中レッスンもあるけど 金曜日はお勤めのママさん迎えが多いので 通常時間


【15:00】
ザ・夏休み! という感じで登場 姉弟(小4・2)さん
ほんと 日焼けした全身に帽子カワイイ!
ビニール袋に水(謎) 手作りのお守り(虫よけらしい)
練習曲と お姉ちゃんは「おそ松さん」弟君は「マリオ」の曲 弾いています^^。


【16:30】
小4女子さん 塾に体育教室 そろばん と夏休みも大忙し
「今 弾きたい曲? ありませーん(笑)」と 少々気だるいお姉さんっぷり。
でも! 頭脳優秀なあなたは きっとまたよい曲を弾きこなしてくれます^^


ここで今日の グループソルフェージュなど の時間
小2 小4計4名
・カードでリズム並べ リズム打ち
・聴音 音あて
・リクエストにより ブームの地元水族館の涼しげ~~~な歌を歌う^^


【17:30】
小4女子さん こちらは現在ダンス活動に夢中
ピアノも表現力豊かなのでコンクールもおすすめしたけど今回は見送り

パパさんが好きだと言った「カノン」練習中

わが家に一番近くのお家 ここの従姉さん 年中の妹さんも土曜日に来て頂いている

おじいちゃまは「ピアノの送迎の皆さん ココ通るからね」と ご自宅の大庭園に
大量のひまわり とコスモス 植えて下さっている。

ひまわりヒマワリヒマワリヒマワリ もうすぐ満開です。車のコマーシャル撮りたくなるような…
BGMは千本桜(ピアノまらしぃさん)です(妄想)。


ここで夕方の皆さん お迎え

姉弟のお姉ちゃん(中3)は 単発で金曜夜レッスン
今日は学習塾でお休み

でも、ママさんからちょこっと相談

うちの息子が通う大学へ進学希望の模様(嬉!!)それに向けて高校も選択したいようです。
本格的に高校進路を決める時期になってきますね~。


【18:30】
今日は 明日のコンクールに備え
小1二人 年中一人 やってきました。

それぞれ ご両親が付いて来られ 明日の本番演奏についてパパさんもとても一生懸命!

ご姉妹は 「おばあちゃんが ドレスを作ってくれた!!」って^^!!

コンクールに出るのは 今回4名でこうして パパさんともお会いする事多かったですけど

生徒さんみなさんそれぞれに ご両親 おじいちゃんおばあちゃん ご親戚…
みんなに愛され見守られて ピアノの上達願ってもらっているんだよね とひしひし感じましたよ。

【19:30】
今夜は8時からの中3さんもお休みだし
それから ちゃちゃちゃっと家族の夕飯支度ナイフとフォークしました~。

明日コンクールのみんなが 力を発揮できますように。

明日の私のラッキーカラーオレンジ色のペディキュアなど塗って。。。

ペタしてね