難病の長男が毎日飲む薬を処方してもらいにかかりつけのクリニックへ。


長男も次男もアレルギー性鼻炎がひどく、年中アレルギーの薬を飲んでいます。


昨年、インフルエンザ予防接種1回目を受けた時に、あまり咳や鼻水がひどい時は予防接種はひかえたほうがいいという話を聞いて なかなか受けられないことも相談したら


長男は年中鼻水なので、今すぐ治る可能性もないから気にせず2回目を打つ、


次男に関しては、もうすでに花粉症の症状だと思われるから、こちらもまだまだ続く、


つまりもういいよ、打ちなよ


って感じになりました。


たしかに次男は毎年2月初めから花粉症の症状がでるんだな… 年中花粉症だよ。どれも1ヶ月ぶんの薬を処方していただきます。


寝室には鼻をかんだ時用の小さなゴミ箱がひとつありますが、兄弟でひとつずつ枕元にあったほうが良さそうなので


次男とゴミ箱作りました。




ドトールの福袋の箱を切って小さくして




完成。ちょうどいい大きさができました◎




長男の病気の薬が1日4錠、アレルギーの薬、喘息の薬が3錠、次男のアレルギーの薬が4錠。


朝だけ、朝夕、寝る前、ちゃんと管理して確認していますが なぜか1ヶ月後に余る薬がでる不思議…