次男が学校でもらってきたヤゴ。
1匹が無事にトンボになって飛んでいったようです✨
朝、飼育しているペットボトルを見たら
いない。
いない、いない!
と思ったら、割り箸の先に背中があいた空っぽのヤゴ。
トンボになった姿は見れなかったけど、無事にいなくなってくれました◎
あと残り2匹も無事にトンボになってほしいです。
毎日エサ(生きたアカムシ)をあげるのは私だし、アカムシの水を毎日取り替えるし、蒸発して水が減ったら足すし、足すためにカルキ抜きした水を用意するし、
もうやりたくないよぉぉ。
生き物の飼育は大っ嫌いなんだよ。かといって何もせず死なせるわけにはいかないし。
次男、自分でやらないならもらってこないで欲しいよ。
生き物の命を大切に思ったり、お世話をするのは素晴らしい経験だけど、うちの子たち、何もしないから学びになんてならないし
もうとにかく早くトンボになってほしいから
大切に大切に飼育する!
私が学んじゃってるよ… 嫌いなのに…。