今週は2日しか仕事が入っていませんでしたが


忙しかったです。


週の前半に仕事があって、週末は子どもたちの運動会。長男の移動教室説明会。そんな1週間。


体調万全で運動会に参加させてあげたいから、天気が不安定なこの頃、


風邪をひかないか、親はちょっと緊張しますよね。


そんな中、


長男が体育の授業中、運動会のダンスの練習中


右足を骨折。




運動会まであと3日という時に


体育館での学年練習で、隣で踊っていた児童とぶつかりました。泣。


裸足で踊るダンスで、長男の右足薬指と小指の間にお友達の足が入ってしまい、小指の付け根が外側に向かって折れました。痛そうーー


長男の不注意もあったかもしれませんが


体育館で100人以上が踊るのは距離が近すぎたのでは?


上履きを履いていたら指の間に足が入ることはなかったのでは?


そもそもなぜ裸足?

(小学校の校庭で大量のクギが見つかったニュースもあったし)


私がいちばん驚いたのは、午前中の授業で骨折して、すごく痛がっていたし腫れも酷かったみたいですが保健室でシップを貼って終了。


病院にも行かず、私にも連絡がなかったこと。


下校時間が過ぎて電話がきて


『長男くん、今下校しましたが、体育で友達とぶつかってしまったので、ちょっと痛いようなのでお大事に』


それくらいだったので


そうですか、わざわざありがとうございます。


長男が『これまでないくらい痛い』と言うので病院に行ったら折れていました。


午前中にケガして、5時間目6時間目受けて 自分で歩いて帰ってきたなんて…衝撃。


すぐに連絡くれたら迎えにいったのに。


運動会は参加できないものがあったし、移動教室もみんなと同じ工程ができるか微妙。これは辛い…。


骨折以来、学校の登下校の付き添い(教室まで)、先生たちと話したり、病院、プール教室の休会届け、長男が不便に感じることのお手伝い。


けっこう忙しかったです。


長男はしばらく我慢の日々が続きますが


足以外は元気なので、少しでも笑顔で過ごせますように。


ぶつかったのが頭と頭じゃなくてよかった… 足ならいいってことでもないけど。









UQモバイル