定期家事代行お掃除サービスに持っていく荷物。





・お客様の家の鍵(GPSキーホルダーつき)

・作業用手袋 携帯スリッパ

・飴 (移動中にたべる)

・バインダー サービス内容を書くレポート

・掃除クロス5種、8枚 エプロン

・替マスク

・手帳 筆記用具

・小銭入れ

・エコバッグ

・モバイルバッテリー

・Suica

・ワイヤレスイヤホン

・除菌シート

・ハンドタオル ティッシュ

・アルコールスプレー

・液体ハンドソープ

・ハンドクリーム

・ポーチ(中身↓)



お掃除の時は荷物が多いです。


これをリュックに入れてお仕事へ。


マンションの場合、退室時にゴミをゴミステーションに持って行くことがあるので


両手が空くようにリュック。


片付けの時は荷物も違うしカバンも違う。


お片付けサービスのスタッフたちがみんな使うのが




このタイプのケース✨


これ、みんなカバンに入れています。


事務用品なのかな。


100均の文具売場あたりに必ず売っています。


無駄がなくて、汚れに強く、カバンの中でピシッと自立するから整理収納好きは大満足。




家では子どもたちの保険証や診察券、母子手帳などを入れるケースとしても使用。




左から長男、わたし、次男用。


無駄がないのがスッキリ気持ちがいいです◎


このほかにもいろいろな場所で、全部で20個以上はこのタイプのケースを持っています◎


無印良品のファイルボックスと並んで、整理収納アドバイザーの大好物です✨