きょうは次男は午後登園。
長男は4時間授業で給食を食べたら下校。
12時頃 次男お昼ご飯
12:30頃 次男登園
12:50頃 わたし帰宅
夫&私 お昼ご飯
13:15頃 長男お迎え
(15:00 次男お迎え)
まあまあバタバタするお昼前後。
お昼ごはんは
何がなんでも包丁使うもんか。フライパンとかも使うもんか。洗い物最小限。
レタスやめてピザトーストだけにして
キッチンペーパーを皿にしてもよかったかも。
洗い物大量夕飯⬇️
・揚げ出し豆腐(つゆは別盛)
・豚そぼろ
・マカロニサラダ
・フライドポテト(きょうはジャガイモ2個使用。小麦粉、片栗粉、塩のみ)
・ほうれん草しめじみそしる
おとなのためには皿使いたくないけど
子どもたちの前では皿使う!
ママ、皿ケチる
なんて思われたくない
ケチるけど。

洗い物増やさないために
ポークチャップの下味やポテトの粉つけはビニール袋でやるし、
揚げ出し豆腐の片栗粉はラップをしいて、皿がわりにします。
でもゴミもなるべく出したくないという矛盾。
一食作るだけでも考えることいっぱい!