ゆっくり成長二男。

 

キンダーベース明大前という

子供の有料室内遊び場に行きましたラブラブ

 

電車が好きな二男、京王線に乗る機会がないので

 

京王線に乗せてあげたいビックリマーク

(本人が『乗りたい』と言ったわけじゃないけどあせる

 

と思って調べて、目的地を『キンダーベース明大前』にしました。

 

 

想像よりも小さな場所だったけど(児童館の遊戯室くらい)

行った時には誰もいなくて貸し切り状態で、

プラレールやトミカ、

 

 

ふわふわ滑り台で遊びましたウシシ

 

最初は『まま、きて』って一緒に滑っていたけど

 

慣れてきたら1人で何度も滑っていました音譜

ふわふわでジャンプするの、たのしいよね合格

 

少し遊んだら 団体の親子が来て

それはそれはにぎやかにビックリマーク

 

定員オーバーじゃないか????と思うくらい

たくさんの親子連れ。


時間制限なし、1日 子供550円、大人250円です。

わたしたちは1時間半くらいいたのかな、
その後は明大前駅前のマクドナルドで休憩して帰りました。
汗をかいていたから冷たい飲み物がおいしかったです◎

キンダーベース明大前があるビルの目の前を京王線(京王井の頭線?)が走っていて

近くで電車が見れて 二男、うれしそうでした音譜

電車を見たり、電車に乗っているときの二男は
ほんとうに楽しそうです。時間があるときは
なるべく二男の好きなことをしたいし 好きなことを通じて
少しでも言葉が増えたら… ちょっと期待。

二男、青い電車が好きで京浜東北線がお気に入り。

1度、京浜東北線に乗りに行ったことがあります。
乗るだけの目的。とても嬉しそうでしたビックリマーク

 

 

よく、『あお、でんしゃがいい』というので
先日東西線に乗ったのですが…

わたしが見れば どちらも『青い電車』で、
見た目も似ているのに
二男は なんかちがう、みたいな感じで
やっぱり京浜東北線がいいみたい。

なにが違うんだろう…。どっちでもいいじゃん、
って思っちゃだめね。

よし!また京浜東北線、見に、乗りに連れて行こうビックリマーク