・もやし 玉子 豆腐炒め
・こんにゃく 人参 ちくわ 甘辛
・栗ごはん(栗ごはんの素使用。にんじんは自分で入れた)
・アメリカンドッグ
夫には冷凍してあった鮭を焼きました。
こんにゃくももやしも子どもたちは食べないと思ったので 仕方なくアメリカンドッグ作りました。
そしたら 意外にも 少し食べた
こんにゃくに入れていた人参が甘くておいしい、だって。
へーーーーーそうなんだ。二男も人参ばかり食べる。マジかーーーーー
実家の母が人参が好きなので(実家の食事も作っているので)食事に人参入れるけど
わたしは人参が嫌いなのーーーーーー 唯一(たぶん唯一)嫌いな野菜。
サラダとか 生の人参なら食べれるんだけど 火が通るとダメ。
なので 味見していないけど おいしかったならよかったーーーー。栗ごはんもおいしいって。弁当にも入れていいらしい。
すごいな。夫も人参が好きだし、アレ、人参嫌いなのわたしだけ?
嫌いなのに食事に入れる… 味見しないけどいいかな?味見したっておいしくないもの。
夕飯の後に コロッケ作って冷凍。週末のメインディッシュにしよう。
こういうのがあると気持ち的にラク。
小さいのは弁当用。小さいとすぐに揚がるからうれしい。長男もコロッケは少し食べるし。
冷蔵庫に玉子と豆腐… なんだかものすごい中身が少ない…
こんなに大きな冷蔵庫いらないって感じる…