週に1、2日くらいは 狭い狭いアパートわが家に長男の幼稚園の友達が遊びに来てくれます。

帰り際に『きょう来ない?』『きょう行っていい?』となるから いつでも人を呼べる家にしておくのが目標。

わたしは送り迎えは徒歩でベビーカーですし 誰かの家に行くより来てもらえたほうがありがたい(^O^)

が きのうは参った…

子供たち だんごむし 手に握ったままうちに来た… やめてくれよ…

テーブルにだんごむし入ったビニール袋が数個。まぁ 幼稚園児あるあるなんでしょうね(^_^;)

急に人が来てもいいように ペットボトルのコーヒー(無糖&微糖)、リプトンレモンティー、ジャスミンティー、なっちゃん(りんご、みかん)、そしてお菓子は 必ず家にあるようにします♪

安い飲み物は そのままテーブルに置いて セルフサービス。

場所を提供するだけで あまりおもてなしはしませんが そのほうが 親も子も気軽に来てもらえる気がします(^_^)v

といいつつ、祖母が所有していた 素敵なティーセットがあるので いつかオシャレなティータイムもしたいです。

おいしい紅茶買ったらティータイムしよう、なんて話しました♪

 

 

次にお友達が来てくれた時に、と購入。

どちらもわたしの好物なのですが、よく考えたら ビスケットにクリーム挟まってるものが2点だった。。 

 

それぞれおいしいんだよ…。