京都は祇園祭の最中

もうひとつの祇園祭に行って参りました。

 

 

出かけた先は源鳳院

 

山階さんのお母さまが

八坂神社と所縁のある方で

 

古い牛頭天王像など

拝見しに。

 

 

山科家は、宮中の装束を司る名家で

若宗家の山科さんから

祇園祭の歴史や

代々の秘話などを直接伺えました。

 

 

 

 

 

牛頭天王のお軸がずらっと。

 

 

 記事の途中ですが・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
いいねの代りにクリックしてね♡

 

 

 

祇園祭は三基の御神輿にそれぞれ

 

中御座神輿に素戔嗚尊(牛頭天王)

東御座神輿に櫛稲田姫命

西御座神輿に八柱御子神(八王子)

 

が疫病退散のために京都の町を渡御します。

 

西御座神輿は、

現代でいえばアルファード

8人乗りです。

 

 

和やかに

八坂神社や山科家のお話を伺いながら

貴重な体験でした。

 

祇園祭のころ

あまり大々的に告知はせずに

祇園祭に関係する展示を行っているのだとか。

 

予約をすればご対応頂けるかも。

是非来年如何でしょうか。

 

 

 

 

 

源鳳院の帰りに

京絞り寺田へ

 

https://kyoshibori.com/

 

寺田さんは、一緒に

日本茜伝承プロジェクトを運営している工芸の代表です。

 

 

 

初めてこのブログに訪れた方に

こんな気持ちで暮らしています。

という記事を読んで頂きたいです。

コラム集はこちら>>>

 

  

 

日頃から、

無駄をなくそう

ゴミを減らそう

 

そのように努めて生活を送っています。

 

 

なので、週に2度ある

一般ごみの収集では

 

2度のゴミが出ないこともある我が家

 

それも、ごみ袋は5Lが平常運転

 

最近特にごみを減らすことに成功しました。

 

 

 記事の途中ですが・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
いいねの代りにクリックしてね♡

 

枯れたお花があるときは、週に2度出します。

 

 

アマゾンで

このステッカーを購入して

ポストに貼ったのです。

↓↓↓

 

 

この手のステッカーは色々な商品がありますが

もしかしたら100均にもあるかも。

 

マンションの集合ポストには

理事会が手書きで書いた

「DM・チラシお断り」の案内がありますが

これまで物凄い量のチラシが投函されていました。

 

 

このステッカーを選んだポイントは

    

❶手作り感がない

❷集合ポストに貼れるサイズ
❸安い

 

出口より入口が大切ですね。

 

 

チラシ(ゴミ)がポストに入る

エレベーターに乗って部屋に持ち込む

ゴミになる

エレベーターに乗って捨てに行く

 

この作業から解放され

ゴミ袋代も

きっと節約できているはずです。

 

 

 

初めてこのブログに訪れた方に

こんな気持ちで暮らしています。

という記事を読んで頂きたいです。

コラム集はこちら>>>

 

  

 

疫病退散神事の季節

東京の友人が入洛したので

ランチをご相伴にあずかりました。

 

 

お店は烏丸御池付近の

karasumaoike UI

 

実は初めての訪問ですが

どれも

手の込んだお料理でした

 

私のお願いしたランチコースは

プリフィックスランチ

 

 

 

 

前菜を鮎のコンフィに変更してオーダー

バブルバスにつかった鮎みたいでしょ

7時間オイルでコトコト炊いた鮎は

フワフワでまろやかで絶品!

 

 

 

焼きとうもろこしのスープ

 

 

 

サラダは、ソース三種類の味変で

上の葉物の下には

お楽しみが隠れていました。

 

 

 記事の途中ですが・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
いいねの代りにクリックしてね♡

 

 

 

フィットチーネは多分

手打ち麵

 

 

濃厚なチーズテリーヌ

 

お店の様子は

他のお客様がいらしたので遠慮したので

HPでご覧くださいませ

 

 

 

 

 

初めてこのブログに訪れた方に

こんな気持ちで暮らしています。

という記事を読んで頂きたいです。

コラム集はこちら>>>

 

  

 

週末は、ライフワークの一つでもある

日本茜伝承プロジェクトの

ボランティアスタッフとして

美山で過ごしました。

 

6/30に美山の蛍庵という古民家で

和蝋燭で文楽

というイベントの開催でした。

 

 

江戸時代の文楽衣装を復元したので

当時の環境の空間で

江戸時代の灯りで文楽を観てみたい

 

そんな企画で各方面の

プロフェッショナルな方にご協力いただき

開催することが叶いました。

 

 

 
私は前日に入り
準備のお手伝いと思いきや
いきなりの「MCやってー!」
 
 
なんと、生まれて初めてのMCを仰せつかり
拙いながらもどうにか終えたわけですが
・・・。

 

 

 記事の途中ですが・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
いいねの代りにクリックしてね♡

 

本当に沢山の方のご協力で

盛会となりましたが

その裏の様子を少しご紹介します。

 

まず

何と会場に彩を添えて下さったのは

草月流の有志の皆さん

 

こうして組んだ竹が

こうなったり↓↓

 

 

お花を活ける

というよりアート作品

 

山で竹を切って

地元の山にある紫陽花を活けてくださいました。

 

 

竈や囲炉裏にも

和蝋燭と山の紫陽花が飾られました。

 

 

iPhoneのカメラが

優秀過ぎて

なかなか見た感じと同じには撮れない

 

何か方法あるとは思うけど

使いこなせていない状態で・・・

残念。

 

 

 

見事な蒔絵❤

 

流石にMCでは、

舞台の横から写真を撮るわけにいかず

お客様の気が散るから遠慮しました

 

 

 

 

次のイベントは

京都の鎧司と行く瀬戸内鎧見学ツアー

 

バスツアーですが

同行して下さる方々には

伝統工芸の重鎮がずらっと。なので

 

同じバスで行くので

ご参加の皆様には楽しんで頂けるはず❤

 

 

 

 

初めてこのブログに訪れた方に

こんな気持ちで暮らしています。

という記事を読んで頂きたいです。

コラム集はこちら>>>

 

  

 

住まいから京都駅まで歩いて出かけるときには

西本願寺の敷地内をショートカットします。

 

 

特に庭園が美しいという場所ではないものの

季節の花や植物を楽しめるのです

 

 

今は蓮の花が咲いています。

 

 

 記事の途中ですが・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
いいねの代りにクリックしてね♡

 

 

時折足を止めて

眺めてみると

 

 

美しい姿にウットリ

 

何気ない日常ですが

心に栄養を頂きました♪

 

 

 

 

初めてこのブログに訪れた方に

こんな気持ちで暮らしています。

という記事を読んで頂きたいです。

コラム集はこちら>>>