6/13 REALIZE会議 | 学生団体REALIZE

学生団体REALIZE

ブログの説明を入力します。



こんにちは!最近日中そこまで外に出た記憶がないのに黒くなったねとか日焼けしたねと言われる水野です。しかも梅雨入りしたばかりだと言うのに何故。汚れでしょうか(※風呂には毎日入っています)




なんだか前置きからして内容期待できないと思った人も多いかもしれませんが、昨日は肥後さんが会議欠席だったため代わりに筆を執らせて頂いた次第であります(`_´)ゞ

水野クオリティーは覚醒しませんのでよろしくお願いします(´-`).。oO(








昨日は19時から法政にて会議でした。
参加者は雨さん、いましょう、山宮、森屋さん、花岡舞、いっくん、わたし(^-^)/





話し合った内容は、

①募金箱設置のグループ編成

②次回のフリマの日程

③REALIZETシャツのデザイン




まず①について、それぞれのグループで店を回り、募金箱設置の交渉をします。
まずは二年が3グループに分けた中に一年生は適宜加わってもらうという形になりましたので、一年生で募金箱設置に参加したい人は雨さんに連絡を!もちろん二年生も!


















では、みなさんが一番気になっているグループ編成!!!!






山宮
あべさん
ゆうま
まこっちゃん
しょーご


花岡舞
水野
森屋さん
ふな


肥後さん
いましょう
雨宮
いっくん



学年関係なくとにかく参加意志のある方は雨さんに連絡をお願いします!


この人がいるからこのグループがいいなどといった個人的な要望や、こいつがいるまさに死のグループには入りたくないなどとといった要望も考慮してくれるかもしれません(´-`).。oO(後者はないことを信じてるけどね☆

もちろん質問等も受け付けております!










②次回のフリマは7月16日(月)海の日
in明治公園 ~晴れろ呪呪~


今のところ以上です。












③Tシャツのデザインはまだはっきり決まっていませんが、とりあえずラオスの国旗の色を取り入れた紺、白、赤を取り入れる案が有力です(独断)

photo:01






幹部にはファッションに関して熱いメンバーが多く、無頓着な私は隅で震えていました。Tシャツのデザインに関してはなんだかまとまりそうにないだろうなと個人的に予想しています(笑)

ちなみに雨さんは自分でボロボロに裂いてダメージ加工にしたいらしいよ(^_-)-☆



そんなわけなので、デザインについての案を募集していますのでよろしくお願いします(^ー^)ノ

REALIZEのファッション通たちを黙らせろ!!!!!!!!!!!

私は終始沈黙してます(^ー^)ノよ













そして、会議の前には今泉先生によるオークション講座がありました。


photo:02








彼に言わせれば、サイズがわからないという人はオークションをする資格はないそうです。厳しい世界ですね。












では、今日は会議はないのでみなさん注意してください!
来週は21日(木)19時からですのでよろしくお願いします!


来週会議に参加する人はおそらくみんなラオスに行きたくなるでしょう(((o(*゚▽゚*)o)))













と、自身にプレッシャーをかけて一週間うつ病期間を過ごします。さよなら(^-^)/















iPhoneからの投稿