ニュートラルなカラダをつくる

ニュートラルなカラダをつくる

引き算ばかりのダイエットで体をいじめるのはやめましょう。

体の声をもっと聞いて必要なものを足してあげましょう。

体を内側から綺麗にしてゆけば、それは外側に滲み出てきます。

そのためにはどんな生活をすればいいか、一緒に考えてみませんか・・

Amebaでブログを始めよう!

フィグログ・・Fig Log・・ってご存知ですか?


     フィグ=イチジク

     ログ=丸太

つまり、「イチジクで作った丸太のような形」の食べ物


ドライフルーツ好き

   ナッツ好き

  イチジク好き ⇒⇒ にとってはドリームキスマークな一品です


イタリアはマルケ州で古くからつくられているスイーツ

・・・いいえ、スイーツにとどまらず

ワインのお供にもなり、その栄養は美容に最適合格


ミスユニバースの栄養管理で有名な

エリカ・アンギャルさんも

出版本の美の秘密の第44番で

「ナッツとフルーツを間食に」と勧めていますラブラブ

Fig Logはそれを満たすまさに美の食です


しかし・・汗

残念ながら、日本での知名度は低く、ネットで探しても

輸入品&国内で作っているところが2、3という現状ガーン

しかも結構いいお値段・・


でも、ありました ヾ(@°▽°@)ノ

オーガニックの材料にこだわって

手作りしているところが・・


「ICHIJIKUYA」さんといいます

クチコミだけでやってるみたいです

realize-yourself@nifty.com メールでの注文しかありません

一度に5本までしか売ってくれません(>_<)それが限界みたいです

1本100gで¥450~¥500※材料の仕入値段で時々変わるようです


ドライフィグ(いちじく)・レーズン・プルーン・クルミを細かくして

円筒状にギューッと圧縮した形です

そう、サラミみたいな形・・それをサラミみたいにスライスして食べます

味わったことのない食感ですキラキラ

アニスとシナモンがふわりと香ります

写真はイチジクの葉でくるまれた

フィグログです

冬に葉が手に入らないときはグラシン包装になってしまいます(;^_^A



ニュートラルなカラダをつくる ニュートラルなカラダをつくる


見た目、サラミっぽいでしょう?

私はもっぱらブルーチーズとドッキングさせ、赤ワインワインといただきます(超美味!)

スライス2,3枚で結構満足感もあり、紅茶やコーヒーにもGoodです

ワイン会などのパーティーに差し入れても喜ばれると思います


ラベルには「びじょのおつまみ・びじょのおちゃうけ」の文字・・

まさにその通りの食べ物です

みなさん一度お試しあれナイフとフォーク






何度かブログで取り上げてきた


クローバーセントジョーンズワートクローバー


自分の扱っているサプリメーカーのものを今まで何人かに紹介して

とてもいい反応をいただいていましたラブラブ

ところが、自分にもやはりやって来ましたそのきせつもみじもみじ・・

秋に入るとどうも駄目なんです・・

    

 雨季節性のうつ雨


わたしの落ち具合のバロメーターは、

①お酒がおいしくなくなるパンダ

②スポーツジムに行くのがおっくうになるくもり


とうとうこの2つが満たされてしまったので、

人に勧めるには自分で実感も大事だ!

・・と朝夕1カプセルずつのみはじめたところ・・

さすが

キラキラサンシャインサプリキラキラ


飲み始めて3日くらいして、

「あ、落ちてない・・」

と感じ始めて、

1週間もたつとすっかり安定しちゃいました晴れ

先日出場したEKIDENでもガンガン走れましたヾ(@^▽^@)ノ


セントジョンズワートは別名西洋オトギリソウ

ドイツではうつ病の治療薬として認可されてるそうです

軽度のうつに特に能力を発揮するそうです


ただし、強心薬、鎮痛薬、抗うつ薬、血液抗凝固薬等、処方薬を服用の方は

薬の作用にえいきょうがあるので一緒に飲まないでくださいね叫び

医者にかかっている方は主治医に許可を得てから・・


うつはなかなか人にも相談できないし、自分でも認めたくないものです

そうこうしているうちにひどくなっていってしまうこともあります


出会ってよかった(‐^▽^‐)セントジョーンズ


同じ思いをしている方たちに、

うつの一つの手段として知っていただけたらうれしいです





自宅で毎週土曜にヨーガ教室をやっているのですが

先日、熱心に通ってきているママ友に相談を受けました


なんでも、このところずーっと頭痛や不眠に悩まされているしょぼんとのこと・・

「首から肩にかけて重い輪っかをはめられたみたいで・・」

働いているので、毎日のように市販の鎮痛剤を飲んで出勤しているのだそう・・


鎮痛剤を常用している人は寿命が短い傾向にある、という記事を読んだので、

何気なくその話をしたら心配になったようで、

「サプリメントで何か良いものはないかしら・・」と彼女


マルチビタミン・ミネラルをベースに

ギンコ(イチョウ葉)を勧めてみました・・


話しているうちに、なんとなく、ストレスで精神的にも何かありそうな気がしたので

「気分が落ち込んだ時、セントジョーンズワートはいいかも・・」と

言うと、私のブログで知っていたみたいで、

「あのサンシャインサプリキラキラって気になっていたの・・」

ということで、セントジョーンズも試してみることになりました


そして2週間後、教室に来た彼女は

「いい感じ・・効いてるみたい」

と嬉しそうに報告してくれましたアップ

首周りの重い輪っかは飲み始めてからすぐ外れたようで、

気分も激しく落ちることもなくなり、全体的によくなったことを実感できているとのこと・・


オーダーサプリ事業を立ち上げたものの、あまりの反応の無さに落ち込んでいた私に

この報告はとてもうれしいものでしたヾ(@°▽°@)ノ


たかがサプリ、されどサプリ・・


うまく自分に合ったものを見つければ、

きっと、諦めていた小さな体の不調を改善してくれる・・

それをわかってくれて、喜んでくれる人が

自分の周りで少しでも増えてくれればいいな~

と思う今日この頃・・もみじ