モノづくりベンチャー起業家の挑戦 -9ページ目

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

おはようございます。リアライズの佐藤です。

12月が始まりました。リアライズは11月が決算でしたので昨日がリアライズの期首、法人としての第四期目が始まりました。

第三期の反省点は諸々あるのですがそれはおいといて・・・・、前をみて進んでいきたいと思います。

缶バッジ事業はおかげ様で拡大の一途をたどっております。

そんな事業の中でまず今月意識するのは12月末に開催される第87回コミックマーケットですね。

C87、こんな言われ方もされているようです。

毎回コミケの前には大変多くのご依頼をいただきます。

駆け込みになってしまうとお客様のご要望にお応えできないという場合もございますのでぜひ制作にご相談はお早めにお願いいたします。

缶バッジ以外にもコミケ案件として多いのがステッカーやキーホルダーです。

こちらも作家さん達を協力サポートさせていただきますのでぜひご利用くださいませ。


コミケ前は通常なかなかの混み合いがあるのですが、そういったことももう6回目ですから、体制を整えて邁進していきたいと思います。

小ロットでも短納期でも、お客様のご要望にとにかくお応えするべく気合いいれてサポートさせていただきます!

オリジナル缶バッジ

そして、近々WEBサイトのリニューアルを予定しております。

これまで以上に見やすく使い勝手の良いサイトにしたいと思っています、というかそうなる予定ですのでぜひご期待くださいませ。

お客様がご自身で自動見積を出してシミュレーションしたり、そんなつくりになります。


第四期もお客様の為に、世のために、株式会社リアライズは在り続けます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
おはようございます。株式会社リアライズの佐藤です。

リアライズの第三期の営業日もあと2日となりました。

期末のこの時期にリリースしたIphone6のカバーオリジナルプリントで制作するサービスですが、サービスイン間もないこの時期ながら、この時期だからこそ?

好調にお問い合わせをいただけております。

ありがとうございます!

缶バッジ事業に始まった株式会社リアライズのオリジナルグッズ制作ですが今ではTシャツ、キーホルダー、ステッカー、マグカップ、そしてIphoneケースと、順調にアイテムの追加をしてくることができました。

なんでもつくれるモノづくりの会社を目指してこれまでやってきたことは間違いじゃなかったなと、そう感じている次第です。

まだまだつくれるようになりたいアイテム、導入したい技術はたくさんあります。

機材をつかったモノづくりが中心ですが作り手の技量というものもかなり重要な部分があります。

Iphoneケースなどは特に、リリースまでに何個のケースを試作したことか・・・。

マグカップもそうですね。いくつもの失敗を重ねて上手くなりその技術やコツを会社の財産としていく。

モノづくりはこの繰り返しですね。

職人ではありませんがサービスの提供には熟練工員は必要です。

そして経営者である自分もまたあらゆるアイテムに関して熟練工でなくてはなりません。

経営のこととは別にモノをつくる技術というものはこの1年でまたあがりましたし、時として大事なことを忘れてしまいそうな自分を軌道修正しながら・・・。

そんな1年でしたね。

まだまだやりたいことはたくさんあるので、もちろん大変なことは本当に数え切れないくらいたくさんありますが、そういった大変なことも自分を成長させてくれる糧だと思い込ませwwながら、4期目もがんばっていきたいと思います。

全サービスのご依頼数は今期13000件を超えました。

1案件で数千とか時としては数万個というご依頼をいただいておりますので数百万人の人の手にリアライズで制作されたアイテムが渡っている可能性があるということを考えると・・・・。


なかなかですね!

感謝と自分自身に反省点をみつけることを忘れずに事業に邁進していきたいと思います。

そして自分の子供に誇れる仕事、子供たちが喜んでくれるサービスやアイテムを世の中に発信していけるようにがんばります。

ちなみにIphone6のケースはお子さんの写真をつかったご依頼がとても多いですよ!

Iphone6ケース
おはようございます。

株式会社リアライズの佐藤です。

先週からオリジナルIphone6ケースのプリントサービスを開始しました。

もともとはIphone5系のプリントのみ提供させていただいていました【Photo Case.】ですが、この度6にも対応いたしました。

オリジナルIphoneケース


Iphone6ケースのプリントサービスはまだまだ導入業者さんが少ないということもあり、リリース以来好評をいただいております。

早速のご依頼にちょっと製作体制が若干心配ですが、創業以来数々の短納期を乗り越えてきた当店のスタッフがお客様のご要望にバッチリ応えていきます!

もちろん側面もとても綺麗にプリントさせていただきます♪


まだまだオリジナルのIphone6ケースは使用している人が少ないのが現状ですので、お友達に差をつけるチャンス!!

差をつけるって・・・ww

さてさて11月は株式会社リアライズの決算期です。

今季も大変多くのお客様にご依頼をいただくことができました。年間の受注件数は10000件を突破したということで製造業者としてより大きなステップアップができた一年だったと感じています。

また一年の総括は別の機会にゆずりますが、これまで以上にたくさんのサービスが生まれた一年だったとも思います。

多くの出会いもありました。

そうした出会いのひとつひとつが会社を、そして僕自身を成長させてくれます。

新しい気持ちで法人四期目を迎える為に、営業日であと4日、全力で進みます!!


今日も張り切ってお仕事しましょう!!
そんなオンラインマガジンがあります。

【FQ JAPAN】
2003年イギリス生まれのイクメン向け雑誌です。2006年から日本でも発行されています。

今回パパ向けWEBメディアに「お気に入りの我が子の写真を永久保存できるサービス」ということで当社のCANGRAMが紹介されました!


http://fqmagazine.jp/21313/instagram/

マイホームパパを自称する私としては自社のサービスがこういった形で掲載されることは大変嬉しい限りです★



でも、そうなってくるとママ向け雑誌に紹介してもらいたい!


と欲張っては行けませんね。


CANGRAM、子育てパパの中でも密かな、どころではなく思惑以上の大反響をいただいております。

ぜひご利用くださいませm(_ _)m

【CANGRAM】
http://cangram.net/
おはようございます。

株式会社リアライズの佐藤です。

昨日からぐずついた天気模様の東京地方ですが、いつも通り早朝から張り切ってお仕事しております!

リアライズが運営する、インスタグラム連動型缶バッジセット作成サービスのCANGRAMですが、最近レイヤーさんからのご依頼をいただくようになってきました。

http://cangram.net/



5月末のリリース以来ファミリー層からのご依頼が多い印象を受けていたのですが、露出が増えるとともに新しい層からのご依頼もいただけるようになってきたのだと、うれしく感じています。

6個1セットという特性を活かしてまだまだおもしろいアイデアはたくさん出てきそうな予感がしています。

個人的にやってみたい企画などもあるのでいつか作成して発表できたらいいなぁ。


なんてことを考えながら昨日は久しぶりに子供達の写真でCANGRAMをつくってみました★




告知活動という名目の職権濫用です♪

CANGRAM


さてさて、本日も張り切って働いてまいります!


現在缶バッジ製作REALIZE NETではコミケ早割キャンペーンというものを開催しております。

こちらはTwitterユーザー様向けの割引キャンペーンですので、ぜひ下記Twitterアカウントをフォローしてお申し込みくださいませ。

https://twitter.com/REALIZE_NET


よろしくお願いいたしますm(_ _)m