モノづくりベンチャー起業家の挑戦 -3ページ目

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

おはようございます。

リアライズの佐藤です。

みなさんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

株式会社リアライズは暦通りの営業となりますので昨日、5月7日から通常営業を再開しております。

GWは特別どこかに出かけたりということはなかったのですが家族とのんびとした時間を過ごしました。

気持ち的には少し落ち着けることができたのでここからまた張り切ってお仕事に邁進したいと思います。

5月からの数か月は会社として勝負の数か月と位置付けています。

新しく着手している事業、力を入れていく事業、イベントへの出展など目白押しです。


今年OPENしたEdis-onというサービスがあるのですが、5月はこのEdis-onが覚醒する予定です。


オリジナルグッズを誰もが気軽に作れて、それを売ったり、買ったり、ができるサービスです。

少し機能的に納得がいっていない部分があったのですが、新しい機能がいよいよ実装されるので、もういよいよ本格稼働をさせていきます!

http://edis-on.com/


きっと多くの方が気軽にモノづくりわくわく感を楽しんでもらえるようなサービスとなりますので乞うご期待ですね。


走り続けることがどうしてもやめられない、なんてくさいセリフを吐きますが(^_^;)


自分でも何が原動力なのかよくわかっていませんけども・・・自分自身を株式会社リアライズを走らせ続けていきます。

そうしていくことで本当に多くの方に支えてもらうことができ、ここまで来ることができました。


学歴もないし経験もないし、就職する一度もしたことがないような自分がこうしてまがりなりにも従業員規模100人を超える企業をつくることができました。

人から驚かれたりすることがぼちぼちとあったりするのですが、秘訣とかタネあかしなんて、本当になにもないんですよね。

目の前にあることに一生懸命になってやってきた、あと客商売ですから、目の前のお客様に喜んでもらえるように真剣にお客様の声に心を傾けてきた、ただそれだけなんですよね。

たぶんこういう心構えっていうのは誰でも持てるものだと思うんですけど、それをいかに継続できるか、それがしいて言えば秘訣かもしれません。

当たり前のことを当たり前にやり続ける。

一部の天才でない限りこうすることでしか成功には近づけないと思っています。

遠回りで大変なように感じてしまうかもしれませんが、言い換えれば誰にでもできること、だと僕は思っています。

何せやることは、「当たり前のこと」なんですからね。



この日記のタイトルはあえて「成功の秘訣」とつけさせていただきました。

僕自身まだまだ自分が成功したなんて思ってはいませんが(目指すところはまだ遥かに先です)、この成功という単語に何かしら惹かれてこのブログをみてくれた方、


まずはとにかく今の目前にあることに本当に一生懸命になってみてください!


本当に単純でありふれた言葉ですけど、それが貴方の未来が明るくなる為の第一歩になります。必ず!



株式会社リアライズは多くの方の夢を叶えられるような、生活にちょっとした彩りを与えられるような会社を目指しています。

もし、何か引っかかるような部分が少しでもあればお気軽にメッセージを下さいね。



本日の仕事が夢に近づく一歩となるように、張り切ってまいります!!
おはようございます。

リアライズの佐藤です。

Instagramやスマホの「思い出」を手軽に缶バッジ・缶マグネットのセットにできる当社自慢のサービス CANROLLですが、アイテムがお手元に届いた多くの方がご自身のInstagramやその他SNSにてアイテムの画像をアップロードしてくれています。

お客様につくっていただいたアイテムは単なるグッズや商品というよりも「作品」と言うにふさわしいものばかりですので本ブログでもその作品群を紹介させていただいております。

今日ご紹介させていただくのはこちらの4作品★


飼われているワンちゃんと猫ちゃんの写真ですね。
僕もチワワを飼っているので大事な家族の写真をこうして作品にしたくなる気持ち、よ~くわかります!




ハムスターでしょうか。とてもかわいいです!



作品と本人(ワンちゃん)とのコラボ写真です。自分が写っているグッズをワンちゃんはどのような思いで見つめているのでしょうか、気になりますね!



Instagramユーザーさんの写真画像というものは写真家顔負けの出来栄えですね。



作品の中では家族の写真というのが大変多く仕様されているのですが、普段長い時間を過ごしている家族だからこそ、思い入れがあるからこそ、被写体のもっとも輝いているショットを収められるものだと最近つくづく感じます。

僕自身家族の写真というものはよくCANROLLにするのですが、スタッフから、


カメラマンにとってもらった写真よりも社長が撮った写真の方が娘さんがかわいく見える


なんて言われることがよくあります。

気を許している相手にだからこそ見せるリラックスした自然な表情というものもあるかもしれません。

それは人もペットもきっと同じはず。

あなただからこそ撮影できる最高のショットをぜひカタチにしてみませんか?


↓大切な「思い出」を「カタチ」に↓
CANROLL
日曜日はのんびりと。。。

{AE50A2D8-239A-468E-9F29-EBC7969D6DD8:01}

娘の寝顔を眺めていました。

今リアライズでは新しい取り組みに着手しています。

これまでやったことのないこと、というのはやはり戸惑いとワクワクが入り混じっていて刺激的ですね。

現状に満足せずに絶え間なく何かに挑戦している、という姿勢はリアライズ設立いらい大事にしています。

今はそれがしっかりとリアライズの風土として根付き、社内のあらゆるところからそういう間欠泉が噴出してくるような会社にしたいなーと思っています。

会社経営にとって大切なものは、

ヒト、モノ、カネ

とよく言われます。

1番最初にヒトがきますね。モノでもカネでもなく、ヒトが最初にでてくるにはそれなりの訳があるそうです。

よくわかりますよ。

ヒトを大切に、また新しい事に挑戦していきたいと思います!

今日は子供達とのんびり過ごして英気を養います。


おはようございます。

リアライズの佐藤です。

4月8日~10日まで池袋サンシャインで開催されていました「第51回プレミアムインセンティブショー」に株式会社リアライズも参加していました。

本当はもっと事前にここで告知をしていればよかったのですが・・・。

ともあれ大変多くの方にリアライズのブースへ足を運んでいただくことができました。




法人向け展示会というのは昨年秋のインセンティブショーが初めてだったのですが今回は前回の反省点を踏まえつつまた新しいサービスをご案内するつもりで従業員一度張り切っていどみました。

リアライズでは缶バッジに始まり、Tシャツプリント、キーホルダー、マグカップ、ステッカー、スマホケースと自社生産にて対応していることで多くの方に興味をもっていただくことができました。

自社生産ということは中間業者がなくクライアントさんと弊社が直でやり取り可能な為、価格的にはかなり有利な提案をすることが可能です。

また現在は小ロット短納期という小回りの利く対応というものが製造業では非常に求められるシーンが多い為、そういう意味でもリアライズは他の製造代理店よりも一歩ぬきんでたサービス展開が可能です。


と、宣伝っぽくなってしまいましたが・・・(^_^;)

そんな訳で多くの企業様と接点をもつことができました。ありがとうございました<(_ _)>


ただ、今回はただ製造業としてリアライズのグッズ制作をご案内しただけではありません。


2015年に入ってから新しく導入したARという技術を今回の目玉にしました。


ARって何?


という方も多いでしょうから、まずは下の動画をご覧くださいませ!

https://www.youtube.com/watch?v=wyf20xwVvww

つまり、グッズからキャラクターが飛び出てきたり動画が再生されたりする次世代のノベルティグッズと言えます。


これは多くの企業様に驚きをもって迎え入れていただくことができました。

今後新しい販促プロモーションの手法として主流になっていく技術でありサービスであると位置づけています。

リアライズではこのARノベルティサービスを「Movielty」と名付け2015年4月よりリリースを開始しました。

ARサービスはまだ弊社でもスタートしたばかりのサービスということもありこれから様々な使い方が生み出されていくかと思います。

お客様と、最後にそのグッズを手にとっていただく最終ユーザーさんがあっと驚くようなサービスを提供していけるよう張り切ってまいります!


Movieltyに関するお問い合わせはどうぞお気軽に下記まで!

株式会社リアライズ
東京都台東区小島2-18-15-3F
TEL 03-6240-9227
Mail m_sato@realize-net.com
2014年のサービススタートから大好評をいただいておりました「CANGRAM」がこの度「CANROLL」と名前を変えてリニューアルOPENしました!

CANROLL










これまでInstagramにUPした画像を簡単に缶バッジ・缶マグネットセットにできるサービスとして大好評をいただいておりました。

この度スマホ画像をWEB上にトリミングしてアップロードする機能が追加されました。

世界中の全スマホユーザーにお届けします!

CANROLL、2015年も大注目です★


ぜひご利用くださいませ。


お気に入り画像を素敵なグッズに!CANROLL