今年はどんな変化が現れるのでしょうか。
http://www.sem-r.com/google-2010/20130511080504.html
サイト運営をしているものであればやはり気になります。
ブラックハットと言われるようなことはしていないですよ?
でも怖いのは正直なところです。WEBからの集客はうちの会社の生命線であることは間違いので。
今回注目されているのはゲスト投稿などだとか。
人気ブログへリンクつきの投稿をすることで被リンクを稼ぎSEO効果を狙ったものらしいです。
そういうことは一切していないのでここは問題なしとして。。。
いくつかブログを運営していて、そこからサイトへリンクを飛ばしている程度のことだったら・・・・大丈夫ですよね?
パンダアップデートでは「え、これも?」というような本当にユーザーの為だとは思えないような無慈悲な順位の下落もあったようですし、不安はなかなかぬぐえません。
しかも新事務所を借りることが決まったタイミングだし、借りてすぐに順位の大幅下落なんてことが・・・・。
考えただけで怖いですねぇ(^_^.)
オリジナル缶バッジサイトの今後のSEO対策としては、これまで狙ってきた「缶バッジ」「缶バッチ」というワードをとりあえず忘れて、「ノベルティ」「オリジナルグッズ」などで上位表示を目指していきたいと考えています。
これまでは缶バッジをつくろうという顕在化しているお客様への訴求を狙っていましたが、これからは少し潜在的なお客様に対して提案ができるような存在になっていきたいと考えています。
良い成果を出せるよう明日からまたがんばりますか!