5月が始まりましたが、さて。 | モノづくりベンチャー起業家の挑戦

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

今月のノベルティグッズ市場はどんな感じでしょうか?


5月1日オリジナル缶バッチは好調な受注をいただいております。


昨日の成約件数が22件でした。


Tシャツ事業も実はけっこうな案件をいただけるようになってきまして。今進行中のプリント案件が10件程度。


やはり短納期のご相談は多いので事務所スタッフ、内職共にスピーディな対応が迫られる状況ですね。


ありがたいことです。



最近なんだかこの時間にブログを書くというのがルーティン化してきている気がします。



ただルーティン化すると書く内容にちょっと困ったりするものですね・・・(^_^;)



今日は雨でジョギングもできないので事務所で一人ストレッチをしたり筋トレしたりして過ごしています。


仕事を一生懸命やっていくという決心をしてから生活習慣もすごく変わったように感じます。


病気になったりはできませんから健康に気を使うようになり、早寝早起き、適度な運動、夜遊びも全くしなくなってしまいました。


事務所と自宅が近いので昼食も家に帰って食べますし、気付くと今日ヘルシア緑茶と水しかお金使ってない。


なんてことがよくあります。


なんともつまらない男になってきている気がするのですが、、、、大切な家族がいてがんばれる仕事があって、十分幸せですし足りています。


じゃあ仕事をがんばる理由ってなんだ?


と自分に問いかけてみると・・・・、2つの答えが出てきます。



カッコつけていうなら、「仕事を通じて自分を成長させる為」「努力し乗り越える事で魂を磨くため」


じゃあなんで成長したいのかとか魂を磨きたいのかとかいうと一応理由はあるのですが、それはまたの機会に。


そしてもう一つの、仕事ををがんばる理由


カッコ悪くいうなら、「人に褒められたいから」



こんなに単純でばからしくて、でも自分の中で強く自分を焚き付ける理由って他にないんですよね・・・。


みんなそうだったりしませんか?


人に褒められるためだったらちょっと無理してでもがんばろうという気持ちに僕はなってしまうんですよね。


この「人」というのは自分の親・兄弟・友達というイメージで、社会一般という意味合いではないのでより小さい動機のように感じてしまうのですが・・・。


それでもこれは僕にとっては大きな原動力なんですよね。



他の人が人に褒められるたいという願望をどのくらいもってるのか、ちょっと興味あります。



従業員に聴いてみよう。



さて、今日も一日がんばります!