仕事は今日もお休み。
今日は今日でまた用があったんですけど、一時間ほどで済んだのでちまちま積みゲー崩しつつ、漫画読みつつ、小説読んでました(オイ
でも、それくらいしないとホント時間ないんですよ・・・
閑話休題
さて、今回で『お薦めアニソン・ゲーソン』記事も2桁。
もうテーマ作ってやろうか・・・と、そこはかとなく思ったり。
『SHUT UP AND EXPLODE』(アニメ 「亡念のザムド」OP1) BOOM BOOM SATELLITES
「ザムド」の1stOP。
普段自分はあまり聴かないタイプの曲なんですが、聴いてる内に気に入りました。
『back on my feet』(アニメ 「亡念のザムド」OP2) BOOM BOOM SATELLITES
「ザムド」の2ndP。
とりあえず、前奏長・・・
『涙は知っている』(アニメ 「るろうに剣心」ED) 涼風真世
アニメ「るろ剣」のED。
数あるED群の中でも、個人的にはこの曲が一番好きですね。
メロディも爽やかですし、何よりも歌詞の綺麗さが好き。
思えば、歌い手が涼風さんだということに、当時は違和感なぞ全然感じてませんでした。
まぁ、放送当時○歳でしたし・・・
この記事内で挙げてる曲の中でも、一際古いw
『微笑みジェノサイド』(PCゲーム「俺たちに翼はない」鷲介編ED) アレックス3(玉泉日和子×望月紀奈子×日野英里子)
思いっきりネタ曲ですが、何か気に入ってしまいましたw
曲のメロディ聴いてると、光G○NJIを連想してしまう・・・
『Nano Universe』(PCゲーム「BALDR SKY Dive2」ED) 片霧烈火
これもメロディ聴いてると『マブラヴ』(栗林みな実)を連想してしまう。
いや、曲自体は全然良いんですけどね。
歌詞も主人公の心象を上手く表現できてますし。
『escape』(PCゲーム「白詰草話」OP) reset
神曲認定。
これも作品自体が古くて、もう10年くらい前の曲ですが、凄く良い曲(歌詞は暗めですけど
本編の方は未プレイなので作品自体が良いかどうかは分かりませんが・・・
『Imaginary Affair』(PCゲーム「こなたよりかなたまで」OP) KOTOKO
神曲その2。
この曲は、優しい雰囲気の塊ですね。
まぁ、結構有名なので知ってる方も多いと思います。
以上、今回挙げたのは7曲。
・・・久しぶりに書いたけど、やっぱりこの記事書くの結構時間使うなぁ(汗
今日は今日でまた用があったんですけど、一時間ほどで済んだのでちまちま積みゲー崩しつつ、漫画読みつつ、小説読んでました(オイ
でも、それくらいしないとホント時間ないんですよ・・・
閑話休題
さて、今回で『お薦めアニソン・ゲーソン』記事も2桁。
もうテーマ作ってやろうか・・・と、そこはかとなく思ったり。
『SHUT UP AND EXPLODE』(アニメ 「亡念のザムド」OP1) BOOM BOOM SATELLITES
「ザムド」の1stOP。
普段自分はあまり聴かないタイプの曲なんですが、聴いてる内に気に入りました。
『back on my feet』(アニメ 「亡念のザムド」OP2) BOOM BOOM SATELLITES
「ザムド」の2ndP。
とりあえず、前奏長・・・
『涙は知っている』(アニメ 「るろうに剣心」ED) 涼風真世
アニメ「るろ剣」のED。
数あるED群の中でも、個人的にはこの曲が一番好きですね。
メロディも爽やかですし、何よりも歌詞の綺麗さが好き。
思えば、歌い手が涼風さんだということに、当時は違和感なぞ全然感じてませんでした。
まぁ、放送当時○歳でしたし・・・
この記事内で挙げてる曲の中でも、一際古いw
『微笑みジェノサイド』(PCゲーム「俺たちに翼はない」鷲介編ED) アレックス3(玉泉日和子×望月紀奈子×日野英里子)
思いっきりネタ曲ですが、何か気に入ってしまいましたw
曲のメロディ聴いてると、光G○NJIを連想してしまう・・・
『Nano Universe』(PCゲーム「BALDR SKY Dive2」ED) 片霧烈火
これもメロディ聴いてると『マブラヴ』(栗林みな実)を連想してしまう。
いや、曲自体は全然良いんですけどね。
歌詞も主人公の心象を上手く表現できてますし。
『escape』(PCゲーム「白詰草話」OP) reset
神曲認定。
これも作品自体が古くて、もう10年くらい前の曲ですが、凄く良い曲(歌詞は暗めですけど
本編の方は未プレイなので作品自体が良いかどうかは分かりませんが・・・
『Imaginary Affair』(PCゲーム「こなたよりかなたまで」OP) KOTOKO
神曲その2。
この曲は、優しい雰囲気の塊ですね。
まぁ、結構有名なので知ってる方も多いと思います。
以上、今回挙げたのは7曲。
・・・久しぶりに書いたけど、やっぱりこの記事書くの結構時間使うなぁ(汗