今日は、新生活で必要な物の買出しに行ってきました。
その中で、某所を歩いていたら、共○党の議員が車の上で街頭演説してて、その演説してる議員にどっかのおじさんが物凄い勢いで怒鳴りつけてるシーンを目撃。
おじさんメッチャ切れてて
「われは日本の恥さらしじゃ!!!」
とか叫んでました。
・・・政党・政策批判するのは自由ですが、程々にね。
聞いてる・・・というか、大声で怒鳴ってる故に聞かざるを得ないこっちはただただウザいだけなので。
そして、それをガン無視で演説続けてる議員も政治家の鑑ですNE。
で、ここらまで出たついでに本も買おうと、移動して某電気街に行くと、今日は『日○橋電気外祭り』なるものがあったらしく凄い人でした。
全然知らんかった、迂闊・・・(汗
コスプレしてる人も沢山いて、僕が見ただけでも「マクロスF」、「なのは」、「エヴァ」、「ガンダム」、「けいおん」、「銀魂」etc...と結構なバリエーション・・・
あと空き地みたいなとこでPCゲームのブランドが物販とかもしてました。
ちらっとしか見てないんですが、「VA」と「ユニゾン」はあった気がする、多分。
そんな、ごちゃごちゃした状況の中で買った物。
左上から『FAIRY TAIL 10~15巻』 『PSYREN 1~7巻』 『MIXIM☆11 7巻』 『EREMENTAR GERAD 18(最終)巻』
『FAIRY TAIL 10~15巻』
中古です。
10巻以降購入止めてたんですが、この前帰省した時9巻まで読み返しまして、「あ、続き読みたい」と思ったので。
『PSYREN 1~7巻』
中古でs(ry
購入理由は、某ブランドのシナリオライターが薦めてたので、ホントそれだけw
『MIXIM☆11 7巻』
・・・いい加減対象年齢下げ過ぎじゃね?
『EREMENTAR GERAD 18(最終)巻』
連載8年の今作もこれで完結。
まぁ、シリーズとしては「蒼」がまだ続いてますけども。
この「紅」としてのオチは納得いかないです。
明らかにページ数足りませんでした的な終わりですし(それでも単行本で12ページ書き足してあれって、どんだけ足んないんだと・・・
作者のブログで
「エレメンタルだってまだまだ続きます!クーとレンだってあそこじゃ終わらないよ。シスカ達だって暴れたりないですよ。」
とか書いてるということは、「蒼」で出てくるのか・・・?
一応「蒼」は「紅」の2年後という設定らしいし不自然にはならないでしょうけど。
でも、「蒼」は買ってないんだヨorz
上から『幕末魔法士-Mage Revolution-』 『TECH GIAN 5月号』
『幕末魔法士-Mage Revolution-』
え~、sa さんが読まれてた作品。
絵師が椋本さんなので出てるのは知ってたんですけど、作者が藤原さんじゃなかったのでスルーしてました。
が、意外と評価が良かったので便乗させていただきましたw
店覗いて見たら、運よく?1冊だけ置いてあったし。
saさん曰く、今後に期待できる新人さんらしいです。
最近、『付喪堂』の7巻くらいしか小説も読んでないので、リハビリ?感覚で読めばいいかなと。
『TECH GIAN 5月号』
「age」本家の新作キター!
・・・・・・と思ったら旧作のフルリメイクorz
いつになったら完全新作くるんだい?
「ぱれっと」も新作情報公開。
そして、『たまひよ』×『ん。』キター!
帰ってくるの待ってましたよ。
まぁ、ライターはプラス2人いますが、その内1人は『トロピカルKISS』以来個人的に注目してる『木村ころや』さんということで、このスタッフの面子は嬉しいです。