唐突な話、少し思ったことがあります。

僕は結構PCゲームやアニメの声優の方々のブログを拝見させて貰ってるんですけど、そこでちょっと頭に引っかかったことが。



それは、ブログの内容がね、宣伝ばかりというもの。

まぁ、個人の自由なので、他人に迷惑をかけない範囲でならある程度自由に書けばいいと思うし、それについてどうこう言う権利もそれが「悪い」と言う資格もないです。

実際、自分の出演作品を多くの方に知って貰いたいと思う気持ちはごく自然なものだとも思います。

なので、それらが悪いとは思いません。


ただ、主観的に「ちょっとどうよ・・・?」とは思ってしまったわけで・・・

そういう内容ばかりの記事って、何か広告を延々見せられてるみたいに感じてしまったもので。


まぁ、「なら見なきゃいいじゃん」って話で、全くその通りなんですけどね。

あ、前述もしましたが、別にそれが悪いというつもりも文句を言うつもりもないですよ(一応、念のため


そんな感じで、ふと感じたことをつい書いてしまいましたが、それ故特にオチも無く、前フリの段階でグダってしまった感が・・・(汗



さて、これ以上グダる前にさっさと本題に入りましょう、そうしましょう。




ということで、恒例の気になる新作。

今月は早めに更新できました。

まぁ、意識しないでもやれよ、って話ですが・・・(汗





Reality Color


『恋色空模様』(すたじお緑茶)

今月の世間的本命でしょうか。

半年の延期を経ての今月発売「予定」ですが、マスターアップするまで安心できないのがこの業界。

開発状況8割?9割?そんなものは当てにできません。ユーザーが聞きたいのは「マスターアップしたかどうか」、それだけです。

僕自身は今の時点では購入するほど気になってるわけではないんですけど、購入予定のユーザーのことを考えると出してあげて欲しいですね。





Reality Color


『夏に奏でる僕らの詩』(Purple software)

「紫」の新作も、もう今月発売ですか・・・

今回は演出等も「紫」らしさが戻っていてグラフィック面では安心。

で、ネックなのはやっぱりシナリオ・・・

設定は『明日君』のベクトルに向いてますが、内容も上手い具合にそっち方向に持って行けるかどうか。





Reality Color


『世界で一番NG(だめ)な恋(廉価版)』(HERMIT)

来ましたね、『NG恋』の廉価版。

まぁ、とっくに無印プレイしてる僕にはあまり関係ないかもですが・・・

廉価になったことで入手しやすくなるので、未プレイの方・興味ある方は是非プレイしてみていただきたいです。

大手を振ってお薦めします。





Reality Color

『se・きらら』(native)

某HPとかでは「figma特典」とか書いてますけど、明らかにfigmaの方がメインですよね。

実質のとこ本編自体は無料ですよね、これ。

こんなんでちゃんと採算取れんのかな、と本気で疑問。

作品自体というより、そっちの方が気になってます。





Reality Color


『素晴らしき日々~不連続存在~』(ケロQ)

章によって主人公が代わるので、群像劇的なお話、でいいんですかね。
世界観や雰囲気的には結構気になってます。

が、今のとこは評価待ちで(オイ





あとは、の『WA2』や『CD』があるんですけど、以前挙げたので端折ります。

『CD』の方は、何となくまた延期しそうな感じもしますし・・・


まぁ、今月は決算期なので、新作発売予定のブランドはそれなりにギアを上げて開発してるんじゃないかと頭の隅で思ったり。