今日は劇場版『Fate』の公開日。

なので、観に行ってきました。


と、シアターに行くまでは、上に書いた文は過去形になると思ってました。



実際は、窓口に行くと


「本日劇場版『Fate』は満席で、ご覧になる場合、早くて○時○分上映分(窓口に行った時間の5時間後)からになります」


それプラス


「本日立ち観の方も大変困難となっております」


ですってよ。




結論、



・・・・・・無理、5時間とか無理。

劇場版『マクロスF』の時もそれくらい待ちましたが、その時は友達も居たのでまだ良かったんです。

けど、一人で5時間は無理。


無理(今だけで無理ってこれ含めて5回書きましたが、要するに僕にとってはそれくらい無理ってことです。あ、また書いてしまった・・・



しかも上映してるシネマって、僕の住んでるとこから地味に距離あるんですよね(一番近いシネマは電車で2駅なのにそこではやってないという・・・


今日でアレなら明日はもっと混みそうですね。

・・・・・・うん、もう平日時間ある時、観に行く気があったら行こ。

てか、「劇場版観たいと思ってる人あんなにいたんだ・・・、へ~。」って感じです。




で、このままただ帰ったんじゃ交通費が勿体無いので、今月買う分の本やら何やらをついでに買ってきました。




Reality Color

左上から『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 8・9巻』 『BAKUMAN 6巻』 『生徒会役員共 3巻』 『屍姫 12巻』 『ナナコロビン 1巻』 『高校デビュー 1巻』 『NGライフ 1巻』 『暁のヨナ 1巻』 『天上天下 21巻』『MELTY BLOOD 8巻』 『ちょく 2巻』 『黄昏乙女×アムネジア 2巻』 『EIGHTH 1巻』




『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 8・9巻』

7巻までは読了済み。

8巻の厚さ(500ページoverとか・・・)に早くも読む気が失せてきt(ry




『BAKUMAN 6巻』

アニメ化ですか。

ええ、とりあえず観ます。




『生徒会役員共 3巻』

1話が○ページしかないので、発刊が遅くなるというのは分かってるんですけど、それでもやっぱり遅いですよ。

まぁ、どこぞの狩人マンガよりはマシですがうわこらなにをするやめt(ry




『屍姫 12巻』

段々購読する気が無くなってきたのでそろそろ終わってくださいw




『ナナコロビン 1巻』

少女コミック(中古買い)その1。

『ラブ★コン』の作者の新作。

なんですけど、もう連載終わって最終巻(3巻)も出てることを、これ買ってから知った馬鹿(自分)・・・




『高校デビュー 1巻』

少女コミック(中古買い)その2.

『ラブ★コン』も『君に届け』も一応学園モノなのでそれに続いて新しく何か読みたいなと思い・・・

これは・・・もうあらすじと絵で決めましたw

中古故、外れでもそんなに痛くないですし。


そして、さっき自分のコメント欄を見たら偶然というかタイミングがいいというか、ろこちゃん さんが今作を勧めてくださってましたw
どうやら今作は当たりみたいです。



『NGライフ 1巻』

少女コミック(中古買い)その3。

2次元万歳 さんから勧めていただいた作品。

あらすじ見た感じ、若干ファンタジー要素が入ってるんですかね。

これも連載終わってて、巻数も全8巻(だったっけ?)で比較的集めやすい。




『暁のヨナ 1巻』

少女コミックその4。

これも2次元万歳さんから(ry

あぁ、これは中古じゃないDEATH。今月出たばかりの新刊っぽいです。

そして、今作と↑の『NG』の作者が同じだということについさっき気付いた馬鹿(はいはい、自分ですよ




『天上天下 21巻』

うん、まずね、真夜だってことは分かってるんですけど、それでもあえて突っ込みます。


表紙誰?と・・・


閑話休題

コホン、毎巻何か話に付いていけない作品ではあるんですが、今巻は良かったと思います。凪の母が。




『MELTY BLOOD 8巻』

これももうちょいで巻数2桁ですね。

あ、特に書くことが無い・・・




『ちょく! 2巻』

この手の地味なギャグも結構好きな僕w




『黄昏乙女×アムネジア 2巻』

雰囲気に魅かれて購入した今作ですが、以外に話も面白い。

ちなみに陳列されてた中で一番減ってました(まぁ、僕が見た時、たまたま店員さんが補充してなかっただけかもですが・・・




『EIGHTH 1巻』

河内さんの新刊。

本誌の方に目を通してないんでどういう話か全く知らないんですけど、今巻出るのが楽しみで仕方なかったです。

ページ数も多めで、ガッツリ読めそうです。わーいw





Reality Color


左上から『TECH GIAN 3月号』 『伝言』 『戦場のヴァルキュリア2~ガリア王立仕官学校~』




『TECH GIAN 3月号』

『おとボク』の続編発表されてるっぽいです。

当時はそこそこ受けてましたけど、今だとどうだろう?と個人的に思う僕は荒んだ子w




『伝言』

この前書いていた「藍坊主」の新曲。

やっぱ「藍坊主」良いな・・・

アルバム出るまで我慢できずに買ってしまいました。(でも悲しいかな、僕の周りでこのバンド知ってて、なおかつ好きなのは地元の友達たった一人という・・・


・・・と思ってたら、来月NEWアルバム発売ですってorz

勘弁してください。いや、そりゃ以前「そろそろアルバム出そうZE」とか書きましたし、実際アルバム出ることも嬉しいですけど、何か納得いかねー。でも買う。




『戦場のヴァルキュリア2~ガリア王立仕官学校~』

画像の右にあるのは、多分特典ディスクか何かかと(中身見てないので分かりません


えと・・・ぶっちゃけこれは発売日に買いました。

そして嵌ったw(プレイしてると、何とはなしに『FE』を思い出します


故に、今回買った本の大半は読むのが何時になるか分かりません。





以上、今回は本15冊にCD1枚、ゲーム1本。


・・・・・・まとめて買うとこれくらいの量にはなります・・・よね?




というか、勧めていただいた中でも、古い作品は「ブッ○オフ」とかの大型中古書店にでも行かないと見付からないですね(汗

また近い内に行ってチェックしてみます。


最後になりましたが、お勧めを教えてくださった4人のブロガー様に改めて御礼をm(u_u)m