今月の激戦区まで1週間ちょいですね。
毎回毎回、もう少し早めに書かねばと思うんですが、中々に面倒くs(ry
『ミニミニファンディスク“よりこりまくり。”』(HOOKSOFT)
『Fairly Life』のFD第2弾。
一応『みくりまくり』の方もプレイしてるので、これもプレイしときたくはあります。
が、コストパフォーマンス悪いんですよね・・・
『花と乙女に祝福を ロイヤルブーケ』(ensemble)
『花と乙女に祝福を』のFD。
もちろん本編プレイもとっくに済み。
なんですが、買うか買うまいかまだ迷ってます。いや、3:7で後者か・・・
『id-Rebirth Session-』(rootnuko)
ジャンルがミステリ・サスペンスなのでちょっと気になってたり・・・
ただ、今作がこのブランドの処女作なので一抹の不安が・・・
かといって、体験版もする気になれず(オイ
『airy[F]airy~Easter of Sant’Ariccia~』(RococoWorks)
設定といい絵といい、凄く雰囲気の良さげな作品。
多少シリアス描写はあっても、さすがに鬱ゲーにはなるまい・・・よ?
『Cross Days』(Overflow)
・・・・・・出せるの?
『シュガーコートフリークス』(リトルウィッチ)
名目上は「無期限活動休止」ということですが、もう実質このブランドの最終作ですよね、これ。
このブランド、結構安定してると思っていただけにショックです。
以上、今月気になったのは6タイトル。
しかし、新品でプレイしたいとまで思う作品はなし。
むしろ、個人的には来月の方がヤバそうですよ。