今さらなんですが、昨日一昨日はセンター試験だったみたいですね。
ウチの大学も試験会場になってたらしく、2日間全面入校禁止でした。
にしても、センターとかかなり懐かしいです。
受けたの、もう○年前ですか・・・、そりゃ歳も取るはz(ry
・・・っと、とうに過ぎ去ったw自分のことはもういいんです。
ともあれ試験を受けた受験生の皆さん、お疲れ様でした。
芳しい結果であることを願っております。本試の方も頑張ってください>挨拶
さて、ここ数日、色々一気にやっております(主に趣味方面で
もう凄い勢いで。ほぼ同時進行というか、並列進行というか。
中でも漫画をアホみたいに読んでます。多分高校生だった時くらい読んでます。
『君に届け』の原作、既刊分は全て読みました。
アニメから入ったクチですが、原作もかなり面白いです。
新刊の10巻とか、長かった・・・やっとか、でも貞k(ry・・・爽子、風早おめでとう。良い話でした・・・
アレで終わってたら凄く綺麗な締めになってたと思うんですけど、まだ続くw
作者も今巻で一区切りとか言ってましたし、構成的には次巻から第2部(的なモノ?)開始という感じなんでしょう。
それに、去年の年末にまとめ買いした『ラブ★コン』も読み終わりました。
買ったはいいけど、1冊/日ペースでの消化スピードだったため、読了するまでここまでかかりました。
今作もアニメから入ったクチですが、これも原作・アニメ両方面白いです。
シリアスなシーンも、適度にギャグ要素を入れることで暗さや重さを中和・・・むしろ吹っ飛ばして笑いに変える描写とか凄い好き。他には、リサの百面相とかw(アレ見るだけでも余裕で笑えます
あと『はなまる幼稚園』の原作も既刊分読みました。
アニメとは話の順番違うんですね。
まぁ、アニメの場合、展開上入園式の話を1話に持ってくるのは自然と言えば自然ですけど。
でも、原作読む前、僕は今作の事を結構『ARIA』に近い柔らかい雰囲気の作品かと思ってたんですが、予想していた以上にギャグというかコメディ要素が強かったんですね・・・
とはいえ、読んでて和むことは和む。
というわけで、あの2作を読んだ影響で、何だか最近少女コミックにハマりそうな兆しが見える・・・、というかもっと読んでみたいと思いつつあります。
故に、どなたか少女コミックでお薦めの作品がある・知ってるという方がいましたら、教えていただけると物凄く嬉しいです。狂喜乱舞します、ついでに鼻でうどん食べます(・・・いやですよ、もう。嘘に決まってるじゃないですか