「B’z」のNEWアルバム『MAGIC』がいつの間にか出てますね。(まぁ、発売したの昨日ですが・・・
欲しいけど、来週「けちゃっぷ」のライブDVDが出るから無理orz>挨拶
今日の記事は「気になる新作」です。
12月は発売する日が他月より早いので、まとめて今月と来月分書いてしまいます。
11月発売
『紫電~円環の絆~』
一応体験版はプレイしました。
が、なんか・・・和風伝奇って雰囲気があんまりしないです。
和風は和風でも、漢字で書く「和風」というより「HAFUU」みたいな・・・
あれです、「侍」や「忍」に対して外国人が漢字の「侍」・「忍」というよりアルファベットの「SAMURAI」・「SHINOBI」というイメージを持ってる感じ。
シナリオの方も、小難しい言い回しなどはなく文章は読みやすいんですが、頻繁に場面が切り替わるので展開に付いていきにくい印象・・・
少なくとも現時点では、新品で買う気はしないです。
『BALDR SKY Dive2 “RECORDARE”』
間違いなく今月の世間的本命。
『Dive1』もプレイしてないですけど、気になるものは気になるんです。
いや、プレイはしたいんですよ。
でも、僕のPCのスペック考えるとちょっとキツいかなと・・・
『アトリの空と真鍮の月』
ジャンルが「伝奇・ミステリー」ということで若干気になってます。
が、新品として購入してまで・・・というほどではないんですよね。
ストーリーの設定とかも、何となく『ひ○らし』臭がしますし・・・
『明日の君と逢うために COMPLETE BOX』
無印とFDのセット作。
ちなみに、両作共プレイ済み。
にも関らず、気になったのでここで挙げてみたり・・・
2本セットで無印1本分の価格って・・・orz
うん、まぁ・・・作品自体の出来は良いので、未プレイの方はこの機会にプレイしてみるのもいいかと。
12月発売
『星空へ架かる橋』
シリーズ3作のトリ作品。
前2シリーズはプレイ済み。
・・・・・・ていうか、今作って来月に出せるの?という不安が・・・
一応サンプルCGとかはUPされてはいるんですけど、スタッフブログとか見てても開発状況とか全然書かれてないし・・・
『クロウカシス 七憑キノ贄』
「イノグレ」の新作。
この業界では、この手のジャンルメインで創ってるブランド少ないので、個人的には応援してます。
まぁ、その割りに過去作の評価がどれも微妙なので、応援はしててもこのブランドの作品自体はプレイしたことないんですけどね(オイ・・・
『聖なるかな・外伝 精霊天翔~壊れゆく世界の少女たち~』
『なるかな』の外伝ですね。
前作とはベクトルは違えど、今作もゲーム性が高くプレイしてみたいんですけど、やっぱりPCスペックが不安・・・
『Dies irae ~Acta est Fabula~』
やっと「ディエス」もこれで完結ですね。
僕は2007年版(無印)持ってるので、前作の『die Wiederkunft』同様今作も無料で落とせます。
が、もちろん今作も、ある方が仰ってくれたことを頭の隅に置いた上でプレイしていく所存ですw
にしても、長かった、これでやっと今作の感想・レビューが書ける・・・
前作のDL配布は実際の発売より1週間早かったので、今回もそうだといいなぁ・・・
以上、今回は8作品。
2ヶ月分まとめると、数もこんなものですかね。
年末ですし、12月はもう少し気になる作品あるかと思ったんですけど、僕個人はそうでもなかったみたいですね。
購入云々についても、10月の新作群の時ほど悩みはしなさそうです。
つか、あの月はホント異常でした・・・