7回目の「お薦めアニソン・ゲーソン」記事です。
前回から1週間経ってないですけど、そもそも6回目まで間を空けすぎてましたしね。



今回は、試しに動画も合わせて紹介してみようと思います。
思った以上に、面倒でしたorz(てか、それが今まで動画載せなかった理由ですが・・・
でも、毎回紹介だけしておいて、あとは御自分でサイトいって聴いてみてくださいというのもアレなので。





『The World of Midnight』(アニメ「BLACK LAGOON」15話 劇中歌・ED)
双子編の最終話で使われた曲です。
歌詞の内容も双子のことを上手く表現できていると思います。





『君の知らない物語』(アニメ「化物語」ED) supercell
前季のアニメのED。
聴いた当初はそこまで好きではなかったんですけど、繰り返し聴いている内に気に入ったという・・・





『TSUBASA』(PCゲーム「うみねこのなく頃に 散」ED) 片霧烈火
同人ゲームのED。
ゲーム中のBGMをアレンジしてVo.を付けた曲。
初めて聴いて一発で気に入ったクチですw
戦人の立ち位置を上手く表してる曲かと・・・





『White Crystal』(PCゲーム「メモリア」OP) 橋本みゆき
この前感想・レビューを書いた作品のOP。
その記事でも書きましたが、橋本さんの楽曲では個人的に久々に当たりの曲です。
神曲認定。





『See-Saw』(PCゲーム「さくらさくら」OP) 茶太
この曲の場合、何処が気に入ったの?と聴かれると上手く答えれません。
何か・・・何か良いんですよね。
てか、↑に挙げてるし実際に聴いてみてw

この方の曲はあまり聴いてなかったんですけど、この曲聴いて興味が出てきました。





『アイの庭』(PCゲーム「Garden」OP) Duca
『Duca』さん曲の中では、この曲が1番気に入ってます。
「みんなのうた」で歌われそうな曲・・・





『INNOCENT』(PCゲーム「ジュエルスオーシャン」OP) Riryka(みるくくるみ)
『Riryka』さんが、まだ『みるくくるみ』名義だったときの曲なので結構古いです。
が、実は、この方の楽曲の中で、最も気に入ってる曲です。





『片想い日記帳』(PCゲーム「タペストリー-you will meet your self-」挿入歌) White-Lips
今年出たPCゲームの楽曲の中でも上位に来る曲・・・だと思う(オイ
いや、だって『White-Lips』ですし。
本編未プレイで聴いてももちろん良いでしょうけど、プレイしてから聴くと、曲の良さが5割増しに感じる・・・といいなw



今回、動画を載せるにあたって、選曲はちょっと気合を入れました。
いままで挙げた曲ももちろんお薦めではあるんですけど、ここで動画も載せて紹介したからには、この記事を見てくれた方に、新しく気に入る曲ができて(見付かって)くださると手間を掛けた甲斐もあるというもの・・・

ただ、次回の「アニソン・ゲーソン」記事でも動画を載せるかどうかは分かりません。(今回はあくまで試しだったので・・・
重くなるのも嫌ですし・・・、まぁ、そこらへんはこの記事を見てくださった方の反応次第・・・