ので、読みたくない方は『戻る』をクリックするか、『今回の購入物』の行まで飛ばしてください。





え~、ちょっと前に『鋼殻のレギオス』の14巻読みました。

あ、僕自身は切ったので、買ってる友達から借りてですよ。


で、ぶっちゃけいい加減にして欲しい。

都市全体が巨大な汚染獣に襲われて天剣とかも総動員で迎え撃つグレンダン。

シリーズ史上最大規模の敵の襲来、展開的にこっちの方が軸になってる・・・というか読み手はこっちの方に惹かれると思うんです。

にも関らず、レイフォンは養父とバトってて終盤までそっちは無視。


主人公の空気っぷり、ここに極まれり。


そして、最後、リーリンからの再度の拒絶でやっと自分はリーリンが好きだったと自覚・・・

主人公の影の薄さといい、優柔不断っぷりといい、これまで小説読んできてここまで主人公にイライラしたのは今作が初めてだと再認。

もうグダグダですよ。


あれで第2部だか3部だか完結?

ボリューム的には500ページ弱あって、値段は700円(だったかな)

はっきり言って、値段が内容に見合ってないと思います。


今作の前後に『空鐘』・『9S』と『輪環』を読んでいたのもタイミングが悪かったですね。


次巻(新章)は半年後に発売らしいですけど、その頃には、もう今作のこと忘れていそう・・・(いや、ホントに




・・・と最初から愚痴を書いてすいませんでした。





今回の購入物。

Reality Color


左上から『輪環の魔導師 5巻』 『付喪堂骨董店 6巻』 『BLEACH 41巻』 『ロザリオとバンパイア seasonⅡ 5巻』 『めだかボックス 1巻』



『輪環の魔導師 5巻』

6巻がなかったorz

まぁ、今巻で一応王都奪還編はまとまって、6巻から新章らしいので、今巻だけでも別に良いといえば良いんですけどね。

でも、こう何度もセロが捕まってると、助けるアルカイン達も大変だなぁ、と思う。

その内、感想・レビュー書く・・・つもりです。




『付喪堂骨董店 6巻』

購入を楽しみにしている数少ないラノベ作品の1つです。

でも、今作も『9S』ほどではないんですが、発刊ペースが遅いんですよね・・・

もうちょっとペース上げて書いていって欲しいと、割と切に願っております。




『BLEACH 41巻』

VSウルキオラ戦決着。

うん、本誌でも視てましたけど、面白くない。


そして、ヤミーの「十刃の数字は0~9まで」発言。

きました、今作お馴染みの設定の後付け・・・

でも、確かシャウロンが「十刃は能力、特に殺傷能力の高い順に1~10までの数字を与えられる」って言ってたような気もする。

・・・無駄に後付けするからこういうところで矛盾が出てくるんですよね。


あ、中盤以降の十三隊VS十刃戦の方は、それでもまだ全然マシでした。




『ロザリオとバンパイア seasonⅡ 5巻』

まだ読んでません。

でも、絵は相変わらず綺麗。




『めだかボックス 1巻』

これもまだ読んでないです。

でも、結構売れてて品薄状態だという噂もチラホラ。

本誌の方では何かバトルモノになってきたとか・・・


・・・あれ、何気に西尾さんの作品読むのこれが初めてじゃね?(※僕は物語シリーズ等全く読んだことがありませんので




Reality Color


「GOLLBETTY」の『SCRAMBLE』

「ゴル」のNEWアルバムです。

1年ぶりくらいでしょうか?

曲自体は全体的に落ち着いた感じの曲が多め。個人的にはもうちょいノリの良い曲も欲しかったところです。

またしばらくはこのCDばかり聴いていそう・・・


さぁ、「ゴル」も新譜出したことだし、「dust」もそろそろ新譜出そうZE。


そして、「RODEO」のアルバムも今月発売。

これは、友達が買うのを待つばかりです(オイ