修理に出していた携帯が返ってきました。

でも、正直代替機の方が使いやすかったです。

むしろ、「換えて」と言いたかったw



そして、今日は激戦区。

まぁ、今月発売の作品は「まじこい」、「HC RS」、「メモリア」くらいしか覚えてませんけど。

ええ、どうせチェック不足ですよ・・・





今回は、今まで感想・レビューをしてきた作品をザッと挙げておこうかと思います。

先日の『朝色』で感想・レビュー済みの作品も30作になりましたし、こういう記事を書いておくと(主に僕自身がw)確認しやすいですから。

50作超えてからでもと思ったんですが、その時になって一気に50作も挙げるのはぶっちゃけ面d(ry




1 『Fate/stay night』 TYPE-MOON


2 『Fairly Life』 HOOKSOFT


3 『リトルバスターズ!エクスタシー』 Key


4 『あかね色に染まる坂』 feng


5 『マブラヴ オルタネイティヴ』 age


6 『つよきす』 きゃんでぃそふと


7 『さかあがりハリケーン』 戯画


8 『あやかしびと』 propeller


9 『君と恋して結ばれて』 RusK


10 『パルフェ ~ショコラ second brew~』 戯画


11 『オト☆プリ~恋せよ!乙女王子様♪ ドキドキウェディングベル~』 しゃくなげ


12 『遊撃警艦パトベセル~こちら首都圏上空青空署~』 May-Be soft


13 『ヨスガノソラ』 sphere


14 『暁の護衛』 しゃんぐりら


15 『Ever17-the out of infinity-』 KID


16 『Always~ふと、気が付けば君との日常~』 daisy.feat.戯画


17 『祝福のカンパネラ』 ういんどみるOasis


18 『タペストリー -you will meet yourself-』 light


19 『H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~』 枕


20 『夜明け前より瑠璃色な』 AUGUST


21 『Like a Butler』 AXL


22 『いつか、届く、あの空に。』 Lump of Sugar


23 『あると』 Purple software


24 『花と乙女に祝福を』 ensemble


25 『プリンセスラバー!』 Ricotta


26 『narcissu』 ステージ☆なな


27 『G線上の魔王』 あかべぇそふとつぅ


28 『narcissu 2nd』 ステージ☆なな


29 『フォルト! !』 Ciel


30 『きっと、澄み渡る朝色よりも、』 propeller



実際挙げてみると、30作でも結構面倒でした(汗

でも、これだけ(・・・とは言ってもたかだか30ですが)の数の作品の感想・レビューをよく飽きずに書いてきたものだと思います。

ブランド数の方も(「戯画」と「propeller」、「ステージ☆なな」以外は)必要以上に偏ってなくて、比較的バランスよく書けていけたかと。





あと、一応評価の内訳も挙げておきます。


S → 3作


A(A+) → 10作


B(B+) → 7作


C(C+) → 7作


D → 3作



意外にも一番多かったのは「A」評価。

今のところ、全体の1/3を占めてますね。

「S」評価の数は妥当かと。

「B」評価もまぁこんなものでしょう。

「C」評価は、(僕の感想・レビュー記事では「C=凡作」と設定しているだけに)もう少し多いと思ってました。

「D」評価は、あまり数増えていって欲しくないなぁ・・・、それだけ地雷に当たったことになるわけですし。