今日は6回目の『お薦めアニソン・ゲーソン』記事です。
5回目の時、「そろそろ毎月恒例って言ってもいいよね」とか書いてましたが、その5回目の記事を更新したのは6月・・・
言えない、毎月恒例だなんて・・・orz
一応月イチという体での記事だったんだけどなぁ・・・(汗
『mind as judgment』(アニメ「CANAAN」 OP) 飛蘭
前季のアニメ群の主題歌の中で一押し。
「飛蘭」さんのことは『喰霊』で初めて知りました。
そのときから若干気になってましたが、この曲聴いて、ちょっとこれから応援していこうかと思わなくもない。
『modern strenge cowboy』(アニメ「NEEDLESS」 OP) GRANRODEO
これも前季(あ、今季もやってるか・・・)のアニメの主題歌ですが、↑の曲の方が好きなんですよね。たとえ「RODEO」が歌ってるとしてもw『Screaming』(アニメ「Soul Link」 OP) 橋本みゆき
えと、橋本さんの声はもちろん、ギターのメロディもカッコいいです。
でもね、橋本さんってPCゲームの主題歌の楽曲は良いんですけど、アニメのタイアップ曲は微妙な曲が多いと思う。
実際アニメのタイアップ曲で気に入ってるのって、この曲と『Faze to Love』、あと『innocence』くらいです。
『Lunatic Tears』(PCゲーム「11eyes」 OP) 彩音
2008年度「美少女ゲームアワード」主題歌賞グランプリに選ばれた楽曲。
力強い骨太のバンドサウンドが効いたダークで疾走感のあるロックナンバー。
暗くも神々しいクワイア、その後にクサく切ないキャッチーなメロディのサビという分かりやすい展開で、すごく聴き入りやすいですし、それに絡む低音の効いたバンドサウンドがたまらなくカッコいいです。
エモーショナルで激しいギターソロも気に入ってます。
『マブラヴ』(PCゲーム「マブラヴ」 OP) 栗林みな実
栗林さんの楽曲の中では比較的初期の楽曲ですね。
『オルタ』ではないので純愛色の強い歌詞・メロディになってます。
『ありがとう』(PCゲーム「To Heart2 XRATED」 ED) AKKO
神曲。
極上のバラード。
『AKKO』さんの声と歌詞の良さに、初めて聴いた時、泣きそうなった記憶があります。
是非聴いてみて欲しい1曲。
てか、この曲挙げてなかったのは迂闊でした・・・(汗
にしても、この記事、できれば前季のアニメ放送中に更新しておきたかった・・・(理由は、まぁ・・・察してください