今週『アカイロ』の4巻発売。
今月はこのために生きていると言っても過言ではないです。(←いや、過言だよ
てか、よく考えてみたら、今月『アカイロ』の4巻、来月『アカイロ』の5巻、再来月『9S』10巻と3ヵ月連続で購読してる作品が出るんですよね。
読者の側からすればもちろん嬉しいんですけど、葉山さんはともかく、2ヶ月連続刊行する藤原さんが大丈夫か心配。>挨拶
今季のアニメもだんだん出揃ってきましたね。
今季は何作くらい視聴予定なのかな、と。(もはや毎季恒例になってる
『うみねこのなく頃に』
原作プレイした身としては期待して観ずにはいられませんw
作画も結構良い感じで原作よりこっちの方が僕は好きですね。(『ひぐらし』はアニメより原作の絵の方が好きだったんですが・・・
ただ、原作自体まだ完結してないので、多分2期もあるんじゃないかと予想。
『NEEDLESS』
これも原作購読者として一応観ておこうと・・・
1話目のオチは原作読んで分かってたんですが、声と動画補正でちょっとクるものがありました。
まぁ、イヴの
「・・・山田」
でそんな感傷も吹っ飛びましたがww
内容分かってるのに盛大に吹いてしまいましたよ。
このまま飽きずに観ていけたらいいなぁ・・・
『化物語』
実は『西尾維新』さんの作品は読んだことないです。
奈須さんや田中さんの作品は読むんですけど、この方の作品には何故か手が出ない・・・
ということで試しに1話観てみたんですが、伝奇というよりギャグモノっぽい印象が・・・
『CANAAN』
今季の中で最も期待してる作品。
『true teaes』の「P.A.WORKS」の新作で、 しかもシナリオも「型月」ですし。
作画もアニメ版の『Fate』より今作の方が武内さんの絵に近くて良い感じ。
これからどんな感じて展開していくのか楽しみです。
あぁ、カナンが式に見える・・・w
『懺・さよなら絶望先生』
3期目ですか・・・
ついていけるかどうか不安だ・・・というかいい加減途中で切りそうです。
『プリンセスラバー!』
原作プレイ済み。
そして1話目視聴。
ある程度分かってはいたことですが、ストーリーは原作無視、作画も原作に似せる気が全くないよね、・・・主人公とか誰?
しかし、男には・・・黒歴史と分かってはいても観なければならない時がある。(せめて最初の1話くらいは・・・
ていうかさ、サブキャラのCVはほとんどそのままなのに、なんでメインだけ総入れ替えするかな・・・
『狼と香辛料II』
1期はそれなりに面白かったのでとりあえず観ようと思ってます。
ただ、1クールなのか2クールなのかによって(当たり前ですが)切りどころが大分変わってくるので、そこらへんが若干不安・・・
『よくわかる現代魔法』
こ、これは・・・
つまんねぇ
キャラの面でもストーリーの面でも面白さを見出せる気が全くしません・・・(※あくまで主観でですよ?
ということで1話切り。
以下2クール目突入作品
『ティアーズ トゥ ティアラ』
『うたわれ』程ではないにしてもそこそこ面白いです。
2クール目突入作品では『ヴァルキュリア』と並ぶ双璧w
『シャングリ・ラ』
つまらなくはないんですが、何かだんだん観る気がなくなってきてるんですよね。
最後まで見切れるか不安・・・
『咲-saki-』
正直キャラにはあまり魅力を感じません。
「麻雀やってるから観てる」と言う感じ・・・
ある方が今作について結構書かれてたりするので、「あぁ、そうなんだ」という感じでその記事を拝見させていただいてますがw
『クロスゲーム』
割と淡白な感じで話が展開していくんで、観やすいと言えば観やすい。
『戦場のヴァルキュリア』
2クール目突入の中では一番面白いと思ってます。
こういうミリタリーモノ好きなんですよね。
『フルメタ』も好きなんですけど終盤(もしくは中盤?)以降、もうあれはミリタリーじゃないような・・・
『鋼の錬金術師』
あまり観る気はないけど惰性で観てます。
故に、切ろうと思えば即切れるという・・・
以上、今季視聴予定作品数は14(-1)=13作品。
まぁ、大体こんなものですね。
個人的に『メジャー』が終わったのが痛い・・・
さて、今季は何作くらい最終話まで切らずに観れるのか。