今日は夏日と言っていい暑さでした。
何?最高気温が27℃って・・・?>挨拶
そんな中、人に会う用事があったので出かけてきました。
そして、会って即白い箱を渡されたんですが・・・
「何これ?」
と聞くと、
「ケーキ」
という回答。
「何で?」
と再び聞くと、
「誕生日きたでしょう?」
と・・・
それに対し
「え・・・いや・・・今さら?」
としか返せない僕。
だって・・・確かに来ましたけど。
でも、
月も日にちも違いますし・・・
ていうか、くれるならせめて年度が変わる前にください、お願いします。
何で僕はこのh(ry
その人曰く
「時の移り変わりというのは、多かれ少なかれ人の心も変えていく。
でも、誕生日から○ヵ月経った今でも誕生日を祝いたいという気持ちは変わってない。
だから・・・もういいじゃんb」
「・・・台無しだよ」
せっかく前半は地味にいい(それらしい)こと言ってたのに・・・
最後の「だから・・・もういいじゃんb」って・・・何たる仕打ち。
・・・
・・・いえ、ケーキありがとうございます。
で、その後古本屋に行ったら「けいおん」と「咲」の原作があったのでつい立ち読みを・・・(アニメは観てても原作は読んだことなかったので・・・
「けいおん」は、うん、音楽漫画というより近年よくあるような脱力系のコメディモノでしたね。
「咲」の方は、やっぱり漫画っぽい麻雀してるなぁ、と原作読んで実感。
でも、まぁ漫画だしこれはこれで有りでいいかなと・・・
相対的にこの2作を見ると「咲」の方が面白いと個人的には思いました。
悪い表現の仕方をすれば「けいおん」は音楽をダシにしている感じがするんですよね・・・
「けいおん」という作品タイトルなんだし、もうちょい音楽に比重を置いてて欲しかった。(あ、でも4コマでそれはキツイか・・・(汗
まぁ「咲」の方も現実離れしてるといえばしてるんでしょうけど、まだ「麻雀メイン」で書かれているのでね。
あと、某アニメショップでCDも見てきたんですけど、『タユタマ』のOP、『咲』のOP売り切れてました。
どうやら『けいおん』のOP・ED程ではないにしても、それなりに売れてるみたい。
うん、良いことです。
よくよく考えてみると、ケーキの箱持って古本屋で立ち読みしたりCD見たりしていた自分って結構シュール・・・
ちなみに今、ケーキ食べながらこの記事書いてます。
そんな・・・ちょっと変わった休日。