昨日は「昭和の日」ということで休みでしたね。
中には昨日から連休という方もいるかもしれません。
・・・例えばウチの大学の学生とかw(まぁ、週イチしか行く必要のない自分にはあまり関係ないですけど・・・
とはいってもやることは普通にあるので、今月いっぱいはまだバタバタしてるでしょう。(あ・・・今日で4月終わr(ry
多分、普通にちょっと一息付けるようになるのは来月の2日以降・・・
もし時間に余裕があったなら、実家に戻ろうかと思ったりしてます。
田舎では田植えの時期で、実家も人手が足りないでしょうし、気分転換・息抜きも兼ねて手伝おうかと。
・・・まぁ、あくまでも時間があったらですけど。
そういえば、この時期通りとかを歩いていると、新卒の研修帰りらしき方々が歩いているのをよく見かけます。
その方々を見てると、「あぁ、この人たちも去年の今頃いろいろ頑張って自分を売り込み、今いる企業に認められ、働いているんだな」と思います。
そう思うとその方達に何となく頭が上がりません、ええ、何となく・・・
・・・負けるわけには・・・いか・・・な
あと、購入物あります。
上から『ダンタリアンの書架 3巻』 『黒神 11巻』
『ダンタリアンの書架 3巻』
待ちました。
待ちました。(あえて2度言う
僕が気に入っている中で『アカイロ』と並んで、定期的に発刊してくれてる数少ない作品です。
今巻もどんなバットエンドが待っているか読むのが楽しm(ry
『アスラクライン』はイマイチなのにこっちは面白いって、同じ作者なのにこの差は・・・
何か『電波』と『紅』みたいです。
『黒神 11巻』
『ダンタリアン』だけ買おうと思ってたら今巻も出ていたのでついでに・・・
ぶっちゃけ出てること知りませんでした。
まぁ、ちゃんと購入できたので気にしません。
今巻の慶太は、地味に優しい所や男らしい所があって若干気持ち悪かったです(オイ
優しい慶太なんて慶太じゃないですよw
そうそう、『紅』の3巻もあったんですけど、そっちは『電波』のDVD付き初回版で高かったので購入せず。
そもそも『電波』のアニメもう観ましたし・・・